日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

2018.08.18 小田代原と西ノ湖 昨日、自然情報収集に小田代原と西ノ湖に行ってきました。 まずは小田代原。 少し肌寒いぐらいの風と空の青さから秋を感じられます。夏もそろそろ終わりに近づいているようです。左奥には若干赤く染ま…
2018.08.17 新・山の上からこんにちはvol.275 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、 カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 ■ 今朝の奥日光の天気は…
2018.08.04 男体山からのご来光 7月31日~8月7日にかけて開催されている登拝祭の期間は、夜には立ち入ることのできない男体山にいつでも登ることができます。 もちろん、深夜や早朝でも! ということで、8月2日の深夜1時に出発し…
2018.07.31 中禅寺湖畔の夜 8月の金曜日(3、10、17、24日)には、中禅寺湖畔の夜を楽しむ「中禅寺湖畔ナイトハイキング」を開催します。 昨日7/30はその下見に行ってきました! 中禅寺湖機船の発着場にもなって…
2018.07.31 歩道状況(中禅寺湖北岸) 先日の台風の影響を確認しに、本日午前中に中禅寺湖北岸(菖蒲ヶ浜~千手ヶ浜)を歩いてきました。 目立った歩行困難箇所は2ヶ所。 ひとつめは、菖蒲ヶ浜から徒歩15分ほど(竜頭滝~赤岩の中点)の…
2018.07.27 新・山の上からこんにちはvol.272 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、 カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 ■ 今朝の奥日光の天気は…
2018.07.13 新・山の上からこんにちはvol.270 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、 カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 ■ 今朝の奥日光の天気は…
2018.07.12 男体山からこんにちは!! (あ)が半月山に登っていた同じ日(7月9日)、私は休日を利用して男体山へ行ってきました。 男体山へは、天候不良の日に一度登ったきりで、この日は展望もなく……だったので、今回は(個人的には)リベン…
2018.07.09 半月山からこんにちは! 本日、自然情報収集で、半月山に行ってきました。写真は半月山展望台からの写真です!(中禅寺湖と男体山、左奥が戦場ヶ原) コースは半月山第二駐車場から出発して、半月山山頂まで行ってそこから戻…
2018.07.06 新・山の上からこんにちはvol.269 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、 カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 ■ 今朝の奥日光…