日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

2019.10.26 紅葉情報【半月山・低公害バスルート方面】 台風を思わせるような雨と風が吹き荒れた昨日 今回はその後の奥日光の紅葉情報をお届けします。 まずは半月山 半月山第2駐車場から見た足尾方面の山肌。駐車場から周囲を見渡すと、ダケカンバなど…
2019.10.23 紅葉情報【10月23日現在】 中禅寺湖の周りも紅葉がやっと綺麗に見られるようになってきました。 今日は奥日光の各地を低いところから紹介します。 まずはいろは坂周辺。 明知平から第一いろは坂の方を見ると、一部でかなり綺麗な…
2019.10.15 続2・遊歩道の被害状況+α 西ノ湖入口(低公害バス停)~千手の森歩道~千手ヶ浜までの歩道状況を確認してきました。 (奥日光全域のまとまった情報は日光湯元ビジターセンターのページをご覧ください。) 西ノ湖入口~西ノ湖間…
2019.10.14 紅葉情報【10月14日現在】 滝正面は色づきがかなり進みましたが、見頃にはもう少し!といった様子。 滝上もかなり進み、正面より一足先に見頃始まりといったところでしょうか 暴風でそれほど葉が落とされなかったようで何よ…
2019.10.11 新・山の上からこんにちはvol.334 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 今朝の奥日光の気温は16℃天…
2019.10.04 小田代原草紅葉状況【10月4日現在】 本日お昼前、強い雨がやみ青空が覗いた隙に小田代原へ草紅葉チェックへ行ってまいりました。 とてもグー!です。人によっては「ホザキシモツケの赤がいまいちだよねぇ」なんてホザいちゃう(ホザキだけに…
2019.10.04 新・山の上からこんにちはvol.333 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 10月4日 8時現在の気…
2019.09.29 朝靄の中の貴婦人 今朝は小田代原の早朝ガイドがありました。 早朝の小田代原と言えば、朝靄の幻想的な景色。今朝は、湿度、冷え込み、無風という好条件!しっかり朝靄を見ることができました。 展望台に到着したのが5:1…
2019.09.27 新・山の上からこんにちはvol.332 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 ◆今朝の奥日光の気温は12℃…
2019.09.26 草紅葉、良い感じ♪ 小田代原&戦場ヶ原、共に草紅葉の色付きが進み、 「見頃始まり」と言ってよさそうなキレイさになってきました!!♪ 小田代原 中央のホザキシモツケ群落の赤がキレイ!! 群落の中にもまだ緑…