日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

2019.09.29 朝靄の中の貴婦人 今朝は小田代原の早朝ガイドがありました。 早朝の小田代原と言えば、朝靄の幻想的な景色。今朝は、湿度、冷え込み、無風という好条件!しっかり朝靄を見ることができました。 展望台に到着したのが5:1…
2019.09.27 新・山の上からこんにちはvol.332 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 ◆今朝の奥日光の気温は12℃…
2019.09.26 草紅葉、良い感じ♪ 小田代原&戦場ヶ原、共に草紅葉の色付きが進み、 「見頃始まり」と言ってよさそうなキレイさになってきました!!♪ 小田代原 中央のホザキシモツケ群落の赤がキレイ!! 群落の中にもまだ緑…
2019.09.20 新・山の上からこんにちはvol.331 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 ◆今朝の奥日光の気温は1…
2019.09.13 新・山の上からこんにちはvol.330 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 ◆今朝の奥日光の気温は14℃…
2019.09.10 秋の足音~戦場ヶ原の風に乗せて~ 今年も毎年恒例の宇都宮大学森林科学科のインターシップ受け入れをしています。 当期記事は実習の一環として自然情報収集、発信作業を行っていただくものです。 では、どうぞ! インターンシップで書か…
2019.09.08 晩夏、華厳滝 9月8日 日曜日晴れ、今日は天気が良いし、折角なので華厳滝の撮影をしてきました。 博物館に勤務していますが、天候に恵まれた華厳滝を見る機会は意外と少なく、今日に限っては放水量も毎秒13t(午前9…
2019.09.06 【速報】草紅葉・ほんのり色づき始め! 先週のブログでもご紹介していますが、2週間ほど前から、戦場ヶ原ではイネ科などの草本が色付き、秋の気配が日ごとに増してきています。 樹木の紅葉に先立つ『草紅葉(くさもみじ)』と呼ぶ色です。…
2019.09.06 新・山の上からこんにちはvol.329 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 ◆今朝の奥日光の気温は18℃…
2019.08.30 新・山の上からこんにちはvol.328 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 ◆今朝の奥日光の気温は18℃…