2025.05.02 ガイドツアー
<終了しました>
日が昇る前の戦場ヶ原で360°野鳥のさえずりに包まれる体験をしてみませんか!?日本三大探鳥地に数えられる奥日光の中でも特に多くの野鳥が生息する戦場ヶ原では早朝の澄んだ空気や絶景の中、非常に多くの野鳥たちのさえずりが響き渡ります。奥日光で年中野鳥観察しているガイドと一緒に早朝の戦場ヶ原でしか感じられない雰囲気を楽しみながら野鳥を観察し、耳で感じる野鳥の世界にも入門してみましょう!
※当イベントは戦場ヶ原の展望台付近までの片道案内となっております。解散後は【ハイキングを継続する・急いで帰る】など自由に行動いただけます。
赤沼までガイドと同行を希望される場合は、引き続きレンタル品の双眼鏡をご利用いただけます。
●開催日
令和7年6月21日(土)
●時間
4:30 ~ 7:00
※解散地点から赤沼に戻るには、徒歩30分程かかります。
●対象
小学生以上どなたでも
●定員
各回10名
●参加費
お1人4,500円
●タイムスケジュール
4:00頃受付開始(4:20までにお越しください)
4:30 ツアー開始
7:00 解散(戦場ヶ原展望台周辺)
●服装・持ち物
服 装:動きやすい服装・靴
持ち物:菓子類などの軽食、飲み物、双眼鏡、雨具、防寒着(10℃台まで下がります。)
●参加にあたってのご注意
・駐車場の料金切り替え時間が4:00ですので、3:59までに入庫された場合は2日分の料金となりますのでご注意ください。(1日500円)
・雨天時は基本中止となります。催行可否は前日15時までに決定し、中止の場合には順次お電話を差し上げます。
・お子様のみのお申し込みはご遠慮ください。
●お申し込み
各開催2日前15時までに、下記リンク「詳しくはこちら」から予約フォームにお進みください。
なお、お申し込みにあたっては、下記リンク「PDFのダウンロード」より、「参加同意書」をご一読ください。
2025.04.18 ガイドツアー
<終了しました>
日が落ちて、辺りが暗くなると・・・夜に活動する生きもの達が動き始めます!
人の居ない森で!湖畔で!中禅寺湖の南岸を舞台に元気いっぱいに動き回るシカや昆虫などの生きもの達を探しながらのナイトハイキングをします。湖畔では、エビやカエルなど水辺の生きもの達を捕らえて、じっっくり観察も!
●日 時:令和7年6月21日(土)19:00~21:00
●対 象:小学生以上の方、どなたでも(6~85歳)
●定 員:15名様程度
●料 金:一律お1人2,000円
●集 合:18:45 歌ヶ浜第一駐車場(栃木県日光市中宮祠2428)
※有料の駐車場となります。
【車でお越しの方】東北自動車道 宇都宮ICから日光宇都宮道路に入り、清滝ICよりいろは坂経由で約35分
●タイムスケジュール
18:00~18:45 受付
19:00 開会式後、夜の森へ出発
19:40 イタリア大使館別荘記念公園付近で水の生き物観察
20:10 水辺での活動終了。帰路へ
21:00 歌ヶ浜第一駐車場にて閉会式、解散
●服装持ち物
・動きやすい服装、ライフジャケット(お持ちの方)、防寒・防水装備(防寒具・長靴・カッパなど)、懐中電灯、水辺の生きもの観察用の網やカゴ
・懐中電灯、水辺の生きもの観察用の網やカゴ、ライフジャケットにつきましては数に限りがありますがレンタルが可能です。
●参加にあたってのご注意
・高校生以下のお子様のご参加には大人の方の同伴が必要です。
・夜中は気温が下がります。また水辺で足まで水に入る活動も考えております。野外活動に加え、合羽や長靴など防寒・防水を意識した装備をご用意ください。
・悪天候が予想される場合は、当日15時を目途に催行の可否を判断をさせていただきます。
※貸出し用のライフジャケットの都合により、お申し込みが定員に達していない場合でも締切となる場合があります。ご了承ください。(ライフジャケットをお持ちの方は備考欄にてお知らせください。)
●お申し込み:下段のPDFファイル「参加同意書」をご確認いただき、ご承諾いただいた上で、「詳しくはこちら」からお申し込みください。
2025.05.10 ガイドツアー
❁かわいいだけじゃない魅力がいっぱい!あなたもお花の虜になりませんか?❁
日光自然博物館の植物大好きネイチャーガイドが、かわいいだけじゃない魅力をお伝えします。お花がいっぱい咲く小田代原で一緒に奥深い植物の世界を楽しみましょう。
ご参加いただいた方には、「日光 野の花ガイド」(お花図鑑)をプレゼントいたします!
●日時
令和7年6月29日(日)、7月26日(土)10:05~13:30
●活動場所
小田代原約半周
(集合場所の赤沼から低公害バス利用。赤沼駐車場は有料(1回500円)です。)
●対象
どなたでも(10~75歳)
●定員
10名様程度
●参加費
お1人4,000円(低公害バス運賃別途)
※参加費はオンライン決済
●集合
9:30 赤沼自然情報センター(栃木県日光市中宮祠2494)
※赤沼駐車場は有料です。(1回500円)
【車で】日光宇都宮有料道路の終点・清滝ICより、いろは坂を経由して約50分
【電車でお越しの方】JR日光駅、東武日光駅より湯元温泉行きバス乗車約90分「赤沼」バス停下車で徒歩3分
●タイムスケジュール
9:30 赤沼自然情報センターにて受付開始
10:05 低公害バス乗車、赤沼車庫発
10:20 小田代原着、 ハイキング開始
(途中でお昼休憩を挟みます。昼食をご持参ください)
13:30 ハイキング終了、現地解散(小田代原バス停)
解散後は自由です。13:37発のバスで赤沼へ戻っても、
ハイキングを継続していただいても大丈夫です。
●服装・持ち物
動きやすい服装、靴、防寒具、飲料、お昼ごはん、カッパなどの雨具(傘はご遠慮下さい)
●参加にあたってのご注意
・雷雨や台風など悪天候が予測され、催行が困難と判断した場合は事前に中止のご連絡いたします。その場合、キャンセル料金はいただきません。
●お申し込み
・開催日2日前15時までに、下記リンク「詳しくはこちら」から予約フォームにお進みください。
・お申し込みにあたっては、下記リンク「PDFのダウンロード」より、「参加同意書」をご一読ください。