メニュー
×
ホーム
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
企画展・催事情報
個人情報保護方針
お問い合わせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
日本語
ENGLISH
中文(繁体)
???
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
戦場ヶ原からこんにちは
イベント情報
イベント開催報告
低公害バス自然情報
奥日光
奥日光開花情報
歩道状況
お知らせ
自然情報
新・山の上からこんにちは
企画展情報
奥日光紅葉情報
低公害バス自然情報
奥日光紅葉情報
歩道状況
自然情報
2023.09.09
台風過ぎて…秋の足音
昨日(9/8)は日本列島に接近した台風13号の影響で奥日光でも1日中まとまった雨が降り続いていました。 今のところ今回の台風によるハイキングコースへの影響はないのでご安心ください。 ただし、場所に…
低公害バス自然情報
自然情報
2023.08.23
雨の日の楽しい発見
今年は千葉県にある東邦大学からインターンシップ生が来てくれました。 当記事は実習の一環として、実習生の方に自然情報収集・発信作業を行っていただくものです。 では、どうぞご覧ください! ・・・・・…
低公害バス自然情報
奥日光
2023.08.19
何度行っても楽しい小田代原
今回(8/18)は小田代原に行ってきました。前々回(7/28)、前回(8/6)に比べ、さらにお花の種類が変わっています。 8月は特に夏から秋へとお花の種類がどんどん変わるので、何度行っても楽しい…
低公害バス自然情報
奥日光
自然情報
2023.08.06
季節が進み始めています!~小田代原~
昨日(8月5日)小田代原の様子を見てきました! 10日ほど前はまだまだ夏の盛り!といった感じでしたが… ホザキシモツケについてはまだ綺麗に咲いているものとありますが茶色に変色したもの半々の割合…
低公害バス自然情報
2023.07.29
千手ヶ浜の夜明け~ダイヤモンド男体~
今月頭~8月6日までの土日祝日は、低公害バスの早朝便ダイヤが特別仕様。 撮影場所をうまく調整すると、天気が良ければ、男体山頂から昇る日の出を見ることができるスケジュールになっています。 「ダイヤモ…
イベント情報
お知らせ
低公害バス自然情報
奥日光
新・山の上からこんにちは
自然情報
2023.07.28
新・山の上からこんにちはvol.524(※7/29 追記 動画を掲載しました)
奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 **************…
イベント情報
お知らせ
低公害バス自然情報
奥日光
新・山の上からこんにちは
歩道状況
自然情報
2023.07.14
新・山の上からこんにちはvol.522
奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 **************…
低公害バス自然情報
奥日光
自然情報
2023.07.04
夏にオススメ!西ノ湖ハイキング!!
今回は、西ノ湖に行ってきました。 まずは、見通しの良いカラマツ林を進んで行きます。 夏らしい日差しに照らされた木々の緑がとても美しいですよ! そんな森の中ですが、足元にも注目。 …
低公害バス自然情報
奥日光
自然情報
2023.06.30
新・山の上からこんにちはvol.520
奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 **************…
低公害バス自然情報
自然情報
2023.06.15
梅雨の1002号線各所の近況は?
今回は、小田代原、西ノ湖の様子を見てきました。 梅雨入りということで、朝は日の光が見えるような天気でも急に雨が降ってくることも。 レインウェア等の雨具は必須です。 雨に佇む貴婦人。 濡…
PREV
NEXT