日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

2023.04.15 奥日光のアカヤシオは? 昨日(4/14)に半月山から明智平にかけてハイキングをしてきました。 まずは半月山。 少しかすんでいますが、半月山展望台からの景色はやはり格別です! 歩いた時点では、歩道上に残雪が残っている…
2023.04.07 初めての野外研修!~春の訪れを感じる~ 日光自然博物館には、今年も新たな自然解説員として2人が加わりました。 今回の記事は、初めての野外研修として昨日(4/6)に中禅寺湖畔を歩いた2人のリポートとなっています(2人別々の記事になっています…
2023.04.07 春のおたより 歌ヶ浜~狸窪 日光自然博物館には、今年も新たな自然解説員として2人が加わりました。 今回の記事は、初めての野外研修として昨日(4/6)に中禅寺湖畔を歩いた2人のリポートとなっています(2人別々の記事になっています…
2023.04.07 新・山の上からこんにちはvol.508 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 ************…
2023.04.04 今年の開花は本当に早い!! 昨日登った鳴虫山 なんと! すでにアカヤシオが咲き始めていました!! このまま進めば、今週末には見ごろになりそう この早さ、例年より2週間近く前倒しでしょうか。 花の数はま…
2023.04.01 奥日光ハイキングコースの状態は?? 最近、天気の良い日が続いている奥日光。 今回は、各所のハイキングコースを歩いてきました! 青 湯滝~赤沼コース  オレンジ 泉門池~光徳コース 黄色 赤沼~小田代原コース まずは、湯…
2023.03.31 新・山の上からこんにちはvol.507 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 **************…
2023.03.24 新・山の上からこんにちはvol.506 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 **************…
2023.03.21 早春の戦場ヶ原ならではの・・・ 暖かくなり、マイナスの気温になることが少なくなった奥日光。 本日は戦場ヶ原を歩き、気温の上昇による辺りの自然の変化を探しに行きました。 歩道は雪解けが進み、歩きやすくはなってきたものの、ぬかる…
2023.03.17 新・山の上からこんにちはvol.505 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 **************…