メニュー
×
ホーム
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
企画展・催事情報
個人情報保護方針
お問い合わせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
日本語
ENGLISH
中文(繁体)
???
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
戦場ヶ原からこんにちは
イベント情報
イベント開催報告
低公害バス自然情報
奥日光
奥日光開花情報
歩道状況
お知らせ
自然情報
新・山の上からこんにちは
企画展情報
奥日光紅葉情報
お知らせ
新・山の上からこんにちは
2020.03.20
新・山の上からこんにちはvol.356
<お知らせ> 新型コロナウィルスの感染拡大予防措置のため3/7(土)~3/31(火)(※延長しました)の間、栃木県立日光自然博物館を臨時休館とさせていただいております。 ご迷惑をおかけいたしますが…
お知らせ
歩道状況
2020.03.19
湯元スノーシューコース閉鎖のお知らせ
雪不足やコース状況の悪化等により、3月23日(月)に今季の湯元スノーシューコースの全面閉鎖されることとなりました。それに伴い湯元ビジターセンターでのスノーシューレンタル受付も終了となりますのでご注意く…
イベント情報
お知らせ
奥日光
自然情報
2020.03.15
冬と春のあいだの季節
昨日から降った雪はきれいな雪景色を見せてくれました。 この景色、今年一番冬らしい眺め。 奥日光では3月に入っての雪も珍しくないのですが、こんなに青空とセットで楽しめるチャンスは多くありません。…
新・山の上からこんにちは
自然情報
2020.03.13
新・山の上からこんにちはvol.355
奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 ****************…
奥日光
歩道状況
自然情報
2020.03.07
まだ楽しめる?湯元スノーシューコース
先日5日に降雪があった奥日光。 久々に新雪の感触を味わおうと湯元スノーシューコース、石楠花平コース一部を歩きました 締まった雪の上に10cmほどの新雪が積もり積雪量は多い場所で50cm程度。し…
新・山の上からこんにちは
自然情報
2020.03.06
新・山の上からこんにちはvol.354
奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 ****************…
歩道状況
自然情報
2020.03.03
戦場ヶ原は今・・・
去年10月から一部通行止めが続いている戦場ヶ原。 先日29日と同様のコースで、戦場ヶ原~小田代原間を歩いたのち、しゃくなげ橋~戦場ヶ原間にも寄り道しました。 前回とかわらず木道上の雪は少な…
2020.03.01
今の西ノ湖は?
今日は西ノ湖の様子がどうなっているのか確認してきました。 西ノ湖に続くカラマツ林の雪景色もなかなか良いものですね。 しかし雪はシャーベット状態。トレッキングシューズで行きましたが、次第に濡れてきて…
歩道状況
自然情報
2020.03.01
戦場ヶ原からこんにちは
昨日2月29日、戦場ヶ原~小田代原を歩いてきました。 未だ湯滝~赤沼間は通り抜けができませんので、光徳入口から入って泉門池を経由、戦場ヶ原がどん!と見晴らせる場所へちょっと寄り道をして、小田代原へ。…
2020.02.29
オオワシはまだいるのか
今日はオオワシがまだいるらしい、ということで千手ヶ浜まで探しに行ってみました。 千手ヶ浜周辺は雪はほとんど溶けて土の道はぬかるんでいるところが多々あり防水の靴が必要です。 千手ヶ浜の湖…
PREV
NEXT