日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

2017.10.15 奥日光紅葉情報2017 (10/15) ここ数日青空が見えない奥日光ですが、紅葉は順調に進んでいます。 今回は昨日14日に足を運んだ、竜頭滝・湯ノ湖・涸沼の紅葉情報をご案内します。 ★竜頭滝 滝上(左)はミズナラは大分散ってし…
2017.10.12 奥日光紅葉情報2017 (10/12) 今回は中禅寺湖南岸、半月山の紅葉情報をお伝えします。 イタリア大使館別荘記念公園 緑色が多い中、ツタウルシの赤がひときわ目立ちます。紅葉の見頃にはまだまだといった感じ お次は八丁出島…
2017.10.10 奥日光紅葉情報2017 (10/10) 今回は3か所(戦場ヶ原・湯滝・竜頭滝)の奥日光紅葉情報をお知らせしようと思います。 まずは戦場ヶ原から! すっかり秋の風景です。 男体山をのぞみながら、風で揺れるススキやヨシの穂に耳を傾…
2017.10.07 奥日光紅葉情報2017(10/7) まだ楽しめる小田代原草紅葉。 これを見に行く楽しみが倍増しています。 ちょっと前から幕張峠を過ぎたあたりの紅葉がきれいでしたが、ゲート~小田代原の間のミズナラなどの黄葉が今最高の状態です。…
2017.10.05 奥日光紅葉情報2017(10/5) 連日「今年いちばん の冷え込み!」が続いています。 こういう天気が続くと、やはり紅葉がグイグイ進みますよね!   皆さん気になっている竜頭ノ滝の紅葉、滝の上段では見ごろと言ってよさそ…
2017.10.04 奥日光紅葉情報2017(10/4現在) 奥日光紅葉情報2017(10/4現在) ●湯ノ湖 兎島も大分色づいてきました。今週末から見頃に入りそう・・・・。 ●西ノ湖 山の高い方では、色づいてきましたが見頃はまだ先の様で…
2017.10.02 奥日光紅葉情報2017(10/2現在) 竜頭滝 滝正面、色はだんだん濃くなりつつあるも・・・まだ。 滝上、ミズナラの黄葉がそれらしく・・・赤がもう少し濃くなれば見ごろ入り?
2017.09.29 新・山の上からこんにちはvol.230 こんにちは、日光自然博物館です。 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、 カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていき…
2017.09.28 (草)紅葉、だけじゃない、秋 小田代原の夕暮れ。 よく見ると、だんだん後ろの木々もほんのり色が変わってきています……! 樹木の紅葉が始まる低温、ということは、そろそろ霜の季節。霜が降りてしまうと、草花の葉っぱは一気…
2017.09.26 奥日光 紅葉シーズン始まり~ 竜頭ノ滝のまわりにあるミズナラの森。 ここが黄色に色づくのが奥日光の紅葉シーズンの始まりなのです。   今年は、ここ最近よりちょっとだけ早く色づきが始まりました~ 冷え込みが…