メニュー
×
ホーム
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
企画展・催事情報
個人情報保護方針
お問い合わせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
日本語
ENGLISH
中文(繁体)
???
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
戦場ヶ原からこんにちは
イベント情報
イベント開催報告
低公害バス自然情報
奥日光
奥日光開花情報
歩道状況
お知らせ
自然情報
新・山の上からこんにちは
企画展情報
奥日光紅葉情報
奥日光紅葉情報
自然情報
2017.10.04
奥日光紅葉情報2017(10/4現在)
奥日光紅葉情報2017(10/4現在) ●湯ノ湖 兎島も大分色づいてきました。今週末から見頃に入りそう・・・・。 ●西ノ湖 山の高い方では、色づいてきましたが見頃はまだ先の様で…
奥日光紅葉情報
新・山の上からこんにちは
自然情報
2017.09.29
新・山の上からこんにちはvol.230
こんにちは、日光自然博物館です。 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、 カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていき…
奥日光紅葉情報
自然情報
2017.09.28
(草)紅葉、だけじゃない、秋
小田代原の夕暮れ。 よく見ると、だんだん後ろの木々もほんのり色が変わってきています……! 樹木の紅葉が始まる低温、ということは、そろそろ霜の季節。霜が降りてしまうと、草花の葉っぱは一気…
お知らせ
奥日光紅葉情報
自然情報
2017.09.26
奥日光 紅葉シーズン始まり~
竜頭ノ滝のまわりにあるミズナラの森。 ここが黄色に色づくのが奥日光の紅葉シーズンの始まりなのです。 今年は、ここ最近よりちょっとだけ早く色づきが始まりました~ 冷え込みが…
奥日光紅葉情報
自然情報
2017.09.22
小田代原草紅葉状況(0921)
昨日の小田代原です。 ホザキシモツケが赤みを増してきて、その他の植物のほんのりとした色味とあわせてとてもきれいです。 小田代原の草紅葉=ホザキシモツケの赤!という方も多いのですが、多様な植…
自然情報
2017.09.19
台風通過後の奥日光2
今回は前回の追加で北戦場~光徳入口~光徳牧場までのハイキングコースの歩道状況+自然情報をお伝えします。 まずは北戦場、問題なく歩けます! 木道両側にヨシやススキの穂が広がり、下をのぞくとツルコ…
お知らせ
自然情報
2017.09.18
台風通過後の奥日光
台風が通過した奥日光は、まだまだ風が強く、枝の落下や倒木に注意が必要です。 また、中禅寺湖機船が欠航するなど交通機関にも影響が出ています。 今日いっぱいは、この状態が続きそうですので皆様ご注意くだ…
新・山の上からこんにちは
自然情報
2017.09.15
新・山の上からこんにちはvol.228
こんにちは、日光自然博物館です。 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、 カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていき…
自然情報
2017.09.05
戦場ヶ原の秋 ~白!白!白!?~
戦場ヶ原も草紅葉(クサモミジ)の景色はまだ楽しめないものの、すっかり秋めいてきています。 散策中は秋の花々が楽しむ事が出来ます。 (左から アキノウナギツカミ・エゾリンドウ・アキノキリンソウ)…
自然情報
2017.09.04
これからも気になる!小田代原
9月4日(月)の小田代原(展望台から) ちょっと秋モードに雰囲気が変わってきている気がします。 小田代原の西側では、こんなところも! アキノウナギツカミの草紅葉がほんのり赤くきれいで…
PREV
NEXT