日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

2025.06.22 夏の日差しの小田代原 梅雨になったと思いきや、奥日光でも連日25℃を超えるような暑い日が続いている今日この頃。 今回は小田代原に行ってきました! 展望台付近ではもう夏の盛りかと勘違いしてしまいそうな絶景が広がってい…
2025.04.18 新・山の上からこんにちはvol.608 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 今朝の天気はくもり、気温6℃…
2024.09.27 新・山の上からこんにちはvol.580 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 **************…
2024.08.09 新・山の上からこんにちはvol.573 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 **************…
2024.07.16 梅雨の戦場ヶ原 お花情報 ここ数日の奥日光は梅雨らしいぐずついた天気が続いていますが、赤沼からワタスゲデッキ間を歩いてきたのでお花たちの様子をお届けします。 まずはお問い合わせの多いホザキシモツケとノアザミから ホ…
2024.03.14 「奥日光で楽しく学ぼう!生物多様性」を開催しました! 3月10日(日)に「奥日光で楽しく学ぼう!生物多様性」を開催しました。 生物多様性とは何なのか、どうして大切なのか?奥日光の生物多様性はどうなの?ということをお話しさせていただきました。 前半…
2024.03.03 冬の戦場ヶ原ガイドウォーク開催しました! 春、夏、秋と開催してきた日光自然博物館の定番イベント、「戦場ヶ原ガイドウォーク」ですが、ついに冬も開催となりました! 冬の戦場ヶ原も楽しみ方は様々! 雪景色の湿原と山並みを一緒に楽しむのは…
2024.02.05 スノーシューで雪の森へ!一回目開催しました! 日光自然博物館、冬の定番イベント「スノーシューで雪の森へ!」 今年も複数回の開催を予定しております!! 先日4日に第一回目を開催してきましたので、その様子をお届けします。 当日は運動強度に合…
2024.01.14 氷瀑トレッキング開催しました! 奥日光の冬の目玉といえば、庵滝(いおりだき)の氷瀑!! そんな迫力のある氷瀑を是非皆様にも楽しんで頂きたいのですが… 庵滝までのルートは… 一部川の渡渉を含む、遊歩道・登山道の無い箇所が…
2023.09.14 南岸も秋の気配 先日、中禅寺湖南岸を歩いてきました。当日、歩き始めの9時30分の気温は17℃。 歌ヶ浜駐車場では植樹のナナカマドが赤く染まり始めていました! 青空に透ける薄紅色が素敵ですね! 実は深い紅…