日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

2022.06.17 新・山の上からこんにちはvol.469 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 **************…
2022.06.11 奥日光最新お花情報! 最近は不安定な天気が多い奥日光。午前中は晴れ間がのぞいたと思ったら午後から土砂降りなんてことも… さて、お問い合わせの多い花たちを中心に奥日光の様子を見てきました! まずは光徳沼周辺のズミ…
2022.06.10 新・山の上からこんにちはvol.468 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 **************…
2022.06.03 新・山の上からこんにちはvol.467(追記:動画のリンクを載せました!) 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 **************…
2022.05.31 登山を少々 5月28日(土)のことになりますが、半月山へ行ってきましたよ~! 出発してすぐのイタリア大使館別荘記念公園から見る、中禅寺湖は八丁出島。 湖の色はサマーブルー。 湖畔を歩き、狸窪から…
2022.05.30 小田代原、ズミ一部開花! 天気の良い日の続く奥日光。戦場ヶ原周辺に続いて、小田代ヶ原のズミも赤いつぼみが多く目立ちました。 陽の当たり具合が良い場所では、すでに開花が始まっている株も! 咲き揃うのはもう少し先に…
2022.05.29 中禅寺湖畔北岸のヤマツツジ 今回は中禅寺湖畔北岸(千手ヶ浜~熊窪付近)に行ってきました。 今日は、気温が高く日差しも照り付けるようでした。しかし、森の中は木陰でとても涼しく、湖からの涼しい風がとても気持ちよかったです。 …
2022.05.27 新・山の上からこんにちはvol.466 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 **************…
2022.05.25 竜頭滝のトウゴクミツバツツジ 前回のブログをあげてから、約1週間が経ちました。 竜頭滝のトウゴクミツバツツジはどのぐらい開花が進んだのでしょうか... 滝上 滝中段 滝上・中段は見頃です。引きの写真だと少し…
2022.05.24 戦場ヶ原のズミ 間もなく開花 最近問い合わせが多い「戦場ヶ原のズミ」ですが、赤沼自然情報センター近くの木で咲き始めました。   センターの目の前にある木は、毎年ハイキングコース周辺にある花に先がけて咲いてくれます。 …