メニュー
×
ホーム
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
企画展・催事情報
個人情報保護方針
お問い合わせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
日本語
ENGLISH
中文(繁体)
???
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
戦場ヶ原からこんにちは
イベント情報
イベント開催報告
低公害バス自然情報
奥日光
奥日光開花情報
歩道状況
お知らせ
自然情報
新・山の上からこんにちは
企画展情報
奥日光紅葉情報
自然情報
2012.06.11
今はここが良い感じ!
今日は、自然情報収集のため 千手ヶ浜~中禅寺湖北岸~高山~竜頭ノ滝を歩いてきました。 千手ヶ浜で気になるのが、ズミとクリンソウ! ズミは、低公害バスが通る道路沿いで開花中です! クリンソウはという…
自然情報
2012.06.08
週末に向けて
明日からの土日に向けて、花状況をお伝えします。 ガイドの合間に確認したものなので、写真がないのですがお許しください。 まず、竜頭滝のトウゴクミツバツツジですが、滝正面も中段上段もまだまだ綺麗! さらに…
自然情報
2012.06.07
ズミやらツツジやら小田代原、そしてクリンソウやら
本日は、赤沼周辺やら、込み始めた低公害バスの路線やらを行ったり来たりその中で目についたものをご紹介 問い合わせが増えてきたズミの花戦場ヶ原で咲き始めました つぼみの色で真っ赤に見える木もあり、花は期…
自然情報
2012.06.05
刈込・切込湖コース
お問い合わせが増えてきた刈込・切込湖コースの状況です。 湯元~刈込湖~切込湖~光徳を歩いて来ましたが、歩道上に雪は残っていません。刈込湖につながる階段にも雪はありません。 また、林内ではオオカメノキ…
自然情報
2012.06.01
竜頭滝のトウゴクミツバツツジ見頃始まり
タイトル通り、竜頭滝正面のトウゴクミツバツツジが見頃突入です。 滝全体が鮮やかな紫色で彩られています。 中禅寺湖畔のトウゴクミツバツツジは花が非常に多く、大当たりでしたが、 竜頭滝も今年はとても良…
企画展情報
2012.06.01
企画展 植物画展 《花遊びの会》 開催のお知らせ
企画展開催のお知らせです。 6月1日(金)から6月30日(土)まで、日光自然博物館有料スペースで企画展 植物画展 《花遊びの会》を開催いたします。 今回の企画展では、栃木県内で主にみられる山野草を中心…
自然情報
2012.05.30
西ノ湖の様子と千手ヶ浜のクリンソウ
今日の奥日光は、午後に雲が広がったものの なんとか天気が崩れずにすみました。 そんななか、西ノ湖の様子を見に行ったところ・・・ 看板の手前2~3mまで水がある状況で、 水量は相変わらず多いな~とい…
自然情報
2012.05.29
中禅寺湖北岸
中禅寺湖北岸(菖蒲ヶ浜から千手ヶ浜)のツツジのその後をお伝えします。 まずトウゴクミツバツツジはもう蕾はほとんど残ってなく、満開です。 今年は特に花数が多く見ごたえあり! 落花が目立ってきています…
自然情報
2012.05.27
中禅寺湖畔がオススメ!
今日は日曜日ということもあり、 多くの方が奥日光を訪れていました。 イタリア大使館別荘記念公園周辺では、 湖畔のさわやかな風とブナの新緑を楽しんだり、 ようやく出てきたエゾハルゼミの抜け殻を探した…
自然情報
2012.05.26
千手ヶ浜~俵石のシャクナゲ
本日午後、千手ヶ浜から俵石へシャクナゲの様子を見に行ってきました。 こんなに見事に咲いている場所もあるのですが まだ開花していない花芽がほとんどで全体としては5分咲き位でしょうか。 花芽の付…
PREV
NEXT