日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

2025.10.13
秋深まる半月山

今回は半月山駐車場から展望台まで紅葉の状態を見に行ってきました。

 

まずは半月山駐車場から

駐車場から足尾方面にかけては、山肌の上部が色付き見頃に入ったようです!

黄色を主体に色とりどりな色に染まる山肌は圧巻です。

 

続いて半月山側

こちらはカンバ類の淡い黄色が少なくなってきましたが、代わりにカエデやツツジの紅葉が目立ち始めてきました。

 

半月山展望台までの道中では、真っ赤なツツジ類やカエデ類の紅葉が楽しめます!

カエデ類は完全に色付いていない状態で緑~黄色~赤とグラデーションになっている枝葉がとても綺麗でした。

 

登山道は岩や木の根が多く張り出しているので、足元にはお気を付けください。

 

最後は半月山展望台

展望台では霧がかかってしまい綺麗な眺望を望めませんでしたが、中禅寺湖側は一部霧が晴れて、半月山上部の見事な紅葉が見られました。

針葉樹の深い緑に燃えるような赤や黄色が入り混じり、秋の深まりを感じます。

 

霧の切れ間から見られた八丁出島の方はまだまだ緑が優勢で今後の紅葉に期待が高まります。(しゅんか)