日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

2025.10.09
涸沼見頃!竜頭はミズナラの黄葉が!

今回は山王峠を上がって、涸沼の紅葉状況と竜頭滝を見てきました。

 

まずは涸沼から

涸沼から見た周辺の山肌は紅葉が見頃の様です。

深い針葉樹の緑にカエデやナナカマドなどの橙・赤色、カンバ類の淡い黄色、ウラジロノキの白色が入り混じって、非常に奇麗な紅葉を楽しめました。

山王峠から涸沼に下りる階段は急なつづら折りになっています。岩も露出しているので、雨が降った後は非常に滑りやすくなっているので足元にお気をつけください。

 

続いて竜頭滝!

滝上の辺りはミズナラの黄葉が進んできていて、週末辺りには綺麗な黄葉が楽しめそうです。全体的な紅葉としてはカエデやツツジはまだまだ色付きが始めたばかりのようで、見頃になるまだはもう少しかかりそうです。

竜頭滝の中段も同じような状態で、葉の緑がまだ残っている感じです。

 

竜頭滝はツツジ類が赤味を帯びてきていますが、見頃と言うにはまだまだ先の様で、今後の色付きが楽しみですね!

気温が大分下がってきているので羽織る物を忘れずにお越しください(しゅんか)