今回は雨の中久々の中禅寺湖北岸に行ってきました。(竜頭の滝臨時P→千手ヶ浜)
千手ヶ浜まで1時間半の道のりは、あまり人の往来もなく静かな自然を満喫できます!
が、、
山側には岩や木が急斜面に点在しており、大雨の翌日などは落石や倒木の危険性が高いので注意が必要です。
40分ほど歩くと栃窪に到着します。
浜の一番奥(千手ヶ浜)から振り返ってみると岩肌が露出した山、砂浜、湖ととても綺麗な景色が!
栃窪の森の中には、奥日光では珍しくトチの木が数本あります。
(栃の実と葉)
中にはこんなに大きな大木も。遊歩道沿いにあるのでぜひ気にしてみてください!
この先熊窪も越えて千手ヶ浜へ向かいます。
道中では所々隙間から中禅寺湖が見えますが、北岸は本当に水が綺麗です。
この辺りで雨が強めになって来たので写真が少なめになってしまいましたが、最後に千手ヶ浜の様子です。
悪天候で遠景は望めませんでしたが、森の中のしっとりした空気感や雨の日だけ現れる小川などを楽しむ事が出来ました。
たまには雨の日のお出かけも良いかもしれませんね。(鈴)