メニュー
×
ホーム
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
企画展・催事情報
個人情報保護方針
お問い合わせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
日本語
ENGLISH
中文(繁体)
???
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
戦場ヶ原からこんにちは
イベント情報
イベント開催報告
低公害バス自然情報
奥日光
奥日光開花情報
歩道状況
お知らせ
自然情報
新・山の上からこんにちは
企画展情報
奥日光紅葉情報
新・山の上からこんにちは
歩道状況
自然情報
2017.12.06
新・山の上からこんにちはvol.240
奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、 カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 ■ 今朝の奥日光は 0℃(…
自然情報
2017.12.06
またまた冬の戦場ヶ原へ
先日に続いて冬の戦場ヶ原に行ってまいりました。天気は晴れで、ところどころに雪が残っていました。 戦場ヶ原の中を流れる川にも一部氷が張っていたり・・・・・ 木道の上は所々凍っているので足元には御…
自然情報
2017.12.02
待っていました、オオワシ!
本日の午前中、来週土曜の12/9に開催する オオワシ・オジロワシをさがそう2017 ボートハウス編 の下見に行ってきました! ボートハウスは、湖にせり出したデッキに出ると、菖蒲ヶ浜と中禅寺湖南岸…
奥日光
自然情報
2017.11.28
晩秋の西ノ湖
昨日は久しぶりに低公害バスを利用して西ノ湖まで行ってきました。 ご紹介するのは紅葉の時期以来、1ヶ月ぶりです。 水量はこの時期としては比較的多めでした。 紅葉が過ぎた奥日光は人が少なく、…
新・山の上からこんにちは
自然情報
2017.11.24
新・山の上からこんにちはvol.238
奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、 カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 ■ 今朝の奥日光は-…
自然情報
2017.11.04
オオワシを探して・・・
今月に入ってから「見たよ!」や「いたよ!」という噂がチラホラ聞こえてくるオオワシ。 毎年11月中旬ごろにやってくるイメージが強いので「もう来ているの!?」と驚いています。 噂の真偽を確かめるべく千…
奥日光紅葉情報
新・山の上からこんにちは
自然情報
2017.11.03
新・山の上からこんにちはvol.235
奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、 カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 ■ 今朝の奥日光は…
奥日光紅葉情報
自然情報
2017.10.28
またまた中禅寺湖南岸へ
本日は奥日光清流清湖保全協議会様主催の「第二回山と水辺の探検ツアー」に(はる)と一緒にガイドとして参加してきました。 このイベント、日光自然博物館内見学+歌ヶ浜~狸窪間の散策というメニューでしたが、…
奥日光紅葉情報
自然情報
2017.10.25
奥日光紅葉情報2017(10/25)
本日(10/25)は低公害バスが運行する1002号線沿いの紅葉を見てきました! ではではさっそく小田代原から 9月下旬ごろ草紅葉で賑わせてくれた小田代原でしたが、もううっすらとしか残ってい…
歩道状況
自然情報
2017.10.24
歩道状況
本日は台風後の歩道状況の確認の為、湯滝から赤沼、湯滝から光徳を歩いてきました。 木道にあった倒木も本日の午後には撤去されていたので大きな注意箇所はありませんでしたが、小落石やかかり木、根っこが徐…
PREV
NEXT