メニュー
×
ホーム
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
企画展・催事情報
個人情報保護方針
お問い合わせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
日本語
ENGLISH
中文(繁体)
???
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
戦場ヶ原からこんにちは
イベント情報
イベント開催報告
低公害バス自然情報
奥日光
奥日光開花情報
歩道状況
お知らせ
自然情報
新・山の上からこんにちは
企画展情報
奥日光紅葉情報
自然情報
2009.04.01
同じ4月1日だけど
今日の戦場ヶ原の様子はこちら。 ↓↓↓ 、 そして去年の今日はこんなかんじでした!! ↓↓↓ 同じ4月1日でも雰囲気が全然違いますね。 でも、今日昼ご…
自然情報
2009.03.24
五色!
五色山へ登ってきました! お天気に恵まれて五色沼と白根山もはっきり見えました~。 日ごろの行いがいいのでしょうか 今年は雪が少ないといわれてますが、さすが山の上には雪がたっぷり。 表面は少し凍って…
自然情報
2009.03.17
冬だけど春!
今朝の奥日光はドカ雪 あっという間に積もったけれど、昼ごろには晴れて、雪は完全に溶けちゃった。 暖かくなってきてるんだなぁ いろは坂では バッコヤナギの芽が顔を出していました。 春が近づい…
自然情報
2009.03.10
春の足音が
いろは坂で、ヤマネコヤナギの花(穂)が開き始め 中禅寺湖畔ではマンサクも開き始めたそうだし 少しずつ足音がおっきくなってるなぁ (も)
自然情報
2009.03.04
3月だけど~♪
雪が降る~♪博物館周辺中宮祠地区は積雪15~20cm。 華厳滝も雪化粧~♪ 昨日まではアスファルトが良く見えていた道路だって、朝になったら圧雪状態、ツルツルだ~! 5月の連休頃まで…
自然情報
2009.03.01
ひっこり
雪の降る戦場ヶ原でこんなものを見つけました。 ヤナギの仲間の芽です。 白い毛がひょっこり顔を出して、芽吹きかけていました。 例年だと、4月上旬に芽吹くはずなのに・・・ ここのところの暖かさで 「…
自然情報
2009.02.26
霧氷
博物館周辺は朝から霧に包まれていました。夕方になり、気温が下がりはじめると、それが霧氷となり、美しい光景が広がりました。 近くで見ると、まるでビロードのような光沢が でも・・・、写真じ…
自然情報
2009.02.21
雪~!! その②
おとといの夜からの雪で奥日光はすっかり冬に逆戻り・・・じゃなくて、まだ冬だって! 当然だけど、道路も真っ白に 第2いろは坂(登り) 中禅寺湖畔 湯滝周辺 いろは坂は朝の写真他2枚は昼過ぎの様子晴…
自然情報
2009.02.20
雪~!!
雪 雪 雪です 久しぶり?今年初?? というくらい博物館前にも雪が降っています。(雨に変わるとの予報もありちょっと怖いのですが…) だいたい20cmくらい。 昨日までとは奥日光の様子も一変で…
自然情報
2009.02.18
ガリガリ
今日はクロスカントリースキーで小田代原へ スイスイと音もなく滑ってこ~♪と行きたいとこだけど、雪(というより氷)はガリガリ ガガガとかザザザとかいう音とともに滑るのはなんともいただけない 時々ある、う…
PREV
NEXT