日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

2015.04.12 中禅寺湖汽船の運行が始まりました! 今朝の奥日光は天気にも恵まれ、温かい朝を迎えています。 いろは坂も今日の状況でしたら、ノーマルタイヤでも安心して通行できます。 さて、ご存知の方も多いと思いますが、 昨日(4/11)から中禅寺湖汽船の…
2015.04.11 昨日のモザイク 昨日の小田代原の様子です。雪の白入りのモザイク模様!今ならではですね。(文:み 写真:岩)
2015.04.11 まだ空気は冷たいけれど・・・ 昨日、菖蒲ヶ浜から千手ヶ浜まで、中禅寺湖の北岸を歩いてきました!ほとんどの所は乾いていましたが、歩道の入り口付近や日陰に、約5cm~20cm程度の積雪があり、雪の上を歩かなければならない場所もあったの…
2015.04.09 遊歩道も春を待つ 暖かい気候から冬に戻ってしまいました。春本番になるのはまだまだ先になってしまうのでしょうか⁈ 今日は湯滝から赤沼まで自然情報の収集をしてきました。 湯滝から赤沼までの遊歩道はまだ雪が多く残っており、傾…
2015.04.09 4月に咲いた氷の花 今日は今年度、自然解説員として新たに加わった 斎藤さん(はる)、島田さん(Rin)にブログをアップしていただきます。 二人にもこれからどんどん奥日光の魅力を発信していただきますので、 あたたかいコメン…
2015.04.08 今朝の日光は雪です! 今朝は、いろは坂の下も上も雪となりました。 先日紹介した東武日光駅前のアカヤシオもうっすらと雪化粧。 アカヤシオと雪とのコラボは私のお気に入りの一つなのです。 ということは・・・そうです神橋も! …
2015.04.05 サンドウィッチ 今朝のいろは坂 プチ雲海・・・奥日光は雲の上だから天気が良いかというと、残念ながら現在は雲と雲に挟まれたサンドウィッチ状態で雨。 予報では今日一日ぐずぐずした天気になるようで、せっかくの日曜日が~と…
2015.04.01 平成27年度のスタートです! 平成27年度がスタートした本日からイタリア大使館別荘記念公園が開館し、 赤沼駐車場の利用もできるようになりました。 (なお、イタリア大使館別荘記念公園までの路面にはまだ雪が残っており、通行には十分ご注…
2015.04.01 赤沼駐車場がオープンしました 戦場ヶ原の赤沼駐車場は、本日からご利用いただけます。 まわりには、まだたくさん雪が残っていますが、駐車場内の普通車のレーンと大型車のレーンのほとんどは問題なくご利用いただけます。戦場ヶ原周辺のハイキ…
2015.03.18 奥日光もあったかいんです。 今週は奥日光もうららかな日が続いています。 赤沼の気温もなんと9℃!! ヒガラやコガラなどのカラ類のさえずりも聞こえてすっかり春の陽気です。 更に・・・・・ ツチハンミョウが!! でもちょっぴ…