日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

2020.12.27 年末の奥日光自然&歩道情報 ここ数日暖かかったり寒かったり天気がころころ変わっていたため、周辺のフィールドの様子を見てまいりました。 例年は年末年始に奥日光に来ていたが今年は無理、という方も、この写真で「リモート来晃」(日光=…
2020.12.25 新・山の上からこんにちはvol.396 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 **************…
    2020.12.22 小田代原(プチ情報) 1週間ほど前に開通したばかりの戦場ヶ原の状況をお伝えしましたが、今日は小田代原です。 とはいえ別用で行ったため展望台の少し先をのぞいた程度…情報は少な目ですが参考までにご覧ください。 まだホザ…
    2020.12.20 しぶき氷がちょびっと・・・ ここ最近とても寒い日が続き、昨日は風もかなりあったため、「もしや!?」と思い歌ヶ浜駐車場へ行ってみると・・・・ 低い位置にですが、駐車場の手すりの外側に冬の名物、しぶき氷ができていました。中禅寺…
    2020.12.18 新・山の上からこんにちはvol.395(YouTubeリンクしました!) 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 **************…
    2020.12.16 戦場ヶ原の自然研究路の歩道状況(12月16日時点) 本日、通行止めが解除となった、戦場ヶ原の自然研究路の歩道状況を確認してきました。 (※戦場ヶ原の湿原部の木道は全線開通となりましたが、湯川上流は引き続き迂回路の通行となります。) …
    2020.12.15 ふ~ゆがはじ~まるよっ!(12/16追記) 日光白根山が白くなったり溶けたり…をくり返していた奥日光にも、ガッツリ冬景色!な季節となりました。 湯滝 と、駐車場 本日の朝9:30の時点で2~3cm。雪を踏みしめ、スタッドレス…
    2020.12.11 新・山の上からこんにちはvol.394 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 ************…
    2020.12.06 「オオワシ・オジロワシをさがそう!ボートハウス編」を開催しました! 今日は初冬のメインイベントの一つ、「オオワシ・オジロワシをさがそう!ボートハウス編」を開催しました! 11月は千手ヶ浜編も開催しましたが、こちらではワシ達は現れず完敗...。 今回は...? …
    2020.12.04 新・山の上からこんにちはvol.393 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 ****************…