メニュー
×
ホーム
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
企画展・催事情報
個人情報保護方針
お問い合わせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
日本語
ENGLISH
中文(繁体)
???
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
戦場ヶ原からこんにちは
イベント情報
イベント開催報告
低公害バス自然情報
奥日光
奥日光開花情報
歩道状況
お知らせ
自然情報
新・山の上からこんにちは
企画展情報
奥日光紅葉情報
2008.06.26
雲の海
明智平から見えた雲海です! 何だか天上人にでもなった気分でした 下に雲。上にも雲。雲が何層にもなっているのが見えます。 改めて、標高が高い場所に住んでいるんだなぁと実感しました。 (カナ)
自然情報
2008.06.25
今度は白根山へ
ここのところ山づいてるなぁということで、今度(6/22の日曜日)は白根山へ 今年は残雪が多いようで、気になってたんだけど ※この写真は6月14日男体山からの撮影 実際にはご覧のとおり こちらは菅沼…
自然情報
2008.06.24
小さな闘い
今、戦場ヶ原の木道の上にはコイツがたくさんいます。 シオヤトンボ この水色の体をしたのはオス。(メスは黄色い体をしています) このトンボ、よく見ると木道の間に一定間隔で止まっていて、他のオスがなわば…
自然情報
2008.06.23
雨のアヤメ
戦場ヶ原にアヤメが咲いていました!アヤメ模様にもご注目くださいね。 ※ この写真は道路側の戦場ヶ原ですので、木道側をハイキングしていると気付けないと思われます。 道路側の歩道を歩くと、他にもレンゲ…
自然情報
2008.06.22
似てる?
今日の奥日光は一日中小雨 それでもたくさんの方達がいらしていました。 クリンソウを見にくる場合が多いのですが、 他にも千手ヶ浜でこんな植物に出会えますよ。 ハルカラマツ カラマツと形が似ているからそ…
2008.06.21
久しぶりの再会
以前、会ったのは去年の8月だったでしょうか・・・ 赤沼で久しぶりの再会をしました。 それはミヤマクワガタ!! あごもえらもりっぱでほれぼれです 暖かくなったので、ミヤマクワガタくんも活動し始めたの…
自然情報
2008.06.20
あわただしい午後
新緑が目立ってくる頃には、ムシたちの姿も目立ってきます。 お昼過ぎの中禅寺湖畔、歌ヶ浜には 新緑のような色をしたアシナガグモや、 新緑の若葉を使ったオトシブミのゆりかご、 羽のふちの青色が…
自然情報
2008.06.19
ひなたぼっこ
ポッカポカ陽気だった午前中。そんな時、ある生きものがひなたぼっこをしに姿を現していることがあります。その生きものとはアオダイショウ。 ヘビと聞いただけで毛嫌いする人がいますが、彼らも自然界では欠く…
自然情報
2008.06.18
白じゅうたん
戦場ヶ原のズミは散り始めているのですがワタスゲはご覧の通り!! 何回かお伝えしておりますが、これは見ないと損ですよ ふわふわと風に揺られて気持ちよさそうでした。 そしてニュウナイスズメが何や…
自然情報
2008.06.17
すみっこで
戦場ヶ原で、ハクサンフウロが咲き始めました。やっと、緑がにぎやかになってきた戦場ヶ原です。 (かば)
PREV
NEXT