メニュー
×
ホーム
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
企画展・催事情報
個人情報保護方針
お問い合わせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
日本語
ENGLISH
中文(繁体)
???
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
戦場ヶ原からこんにちは
イベント情報
イベント開催報告
低公害バス自然情報
奥日光
奥日光開花情報
歩道状況
お知らせ
自然情報
新・山の上からこんにちは
企画展情報
奥日光紅葉情報
自然情報
2009.04.22
動物たちの行動
今日は光徳へ。 光徳沼でカエルの鳴く声が聞こえ、双眼鏡でピョンピョン跳ねる姿を確認。 何ガエルか確認しようとと近づいて見ると、すっかり気配がありません。 あれだけ元気に跳ねていたのに、草をかき分けなが…
自然情報
2009.04.22
湯滝から光徳へ
今日は、湯滝~光徳までを先輩について情報収集に行ってきました。 コースは湯滝~光徳です。 例年遅くまで雪の残るという小滝周辺の路面の様子ですが、 ほとんど雪はなく、スニーカーでも問題なさそうです。 …
自然情報
2009.04.19
湯滝周辺の状況
今日は午後から湯滝~泉門池を歩いてきました。 小滝近くでヒメイチゲ(写真)やヤマネコノメなど小さな花がちらほら。 まだ咲き初めで、道の脇にひっそりと咲いています。 注意して探してみてください…
2009.04.18
ガイドの見学
今日は先輩のガイドを見学してきました。 コースは赤沼から小田代原の西側を通って、湯滝までです。 木道上でキツネのフンを発見! お客様も興味津々で、フンの内容物を見ていました。 なかなか動物の実物を…
自然情報
2009.04.16
鳥の季節がやって来た!
本日の戦場ヶ原の写真です(↓) 彩りもなく、少し寂しい印象を受ける方もいらっしゃるのではないでしょうか。確かに彩りは少ないのですが、実は野鳥たちの“さえずり”で賑やかなんですよ。 ウグイスの「ホー…
お知らせ
2009.04.16
「戦場ヶ原ってどんなところ?」公開
アクセス解析をみると、検索エンジンからこのブログにいらっしゃる方のほとんどは「戦場ヶ原」というフレーズで検索をしている模様。 その中には、戦場ヶ原がどんな場所なのかを調べている人もきっといるに違いない…
自然情報
2009.04.15
霧降滝のアカヤシオ
霧降滝はアカヤシオ見頃です! 一週間前にまだまだつぼみだと聞いていてのんびりしていたら、 あっという間に見頃になっていました 芽吹き前の林の中でピンク色のアカヤシオはやはり目を引きますね。 霧降…
自然情報
2009.04.15
鳴虫山のアカヤシオ
おとといのネタで恐縮ですが、鳴虫山に登ってきたので花の情報を この時期増える問い合わせが「鳴虫山のアカヤシオ咲いた?」です花の様子はご覧のとおり 山頂ではすでに開花してました その途中は、つ…
自然情報
2009.04.14
1002号線
今日は、ヤマアカガエルの卵を探しに、西ノ湖の周辺に行ってきました。 卵をやさしく触ってみると、ゼリーのような感触で カエルは苦手、と思う人が多いかもしれませんが、 触ってみると、ひとつひとつが命な…
2009.04.12
ご紹介
中禅寺湖畔のボートハウスはご存知でしょうか? 広々としたデッキから素晴しい景色を楽しむことができます。 二階展望ホールと二階デッキは飲食も可能なので、 (※注 持込みのみ・お店はありません) お昼…
PREV
NEXT