メニュー
×
ホーム
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
企画展・催事情報
個人情報保護方針
お問い合わせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
日本語
ENGLISH
中文(繁体)
???
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
戦場ヶ原からこんにちは
イベント情報
イベント開催報告
低公害バス自然情報
奥日光
奥日光開花情報
歩道状況
お知らせ
自然情報
新・山の上からこんにちは
企画展情報
奥日光紅葉情報
自然情報
2017.02.23
滝の様子は・・・
今回は竜頭滝と湯滝の情報をお届けです! 今日の朝の気温は2月らしからぬ4℃!道路沿いの雪も解けて道路が湿っていました。 そんな中、竜頭滝の状況はと言いますと・・・ 氷が残っていますが、滝自体がカチ…
お知らせ
2017.02.19
日光自然博物館臨時休館のお知らせ
日光自然博物館は2月20日(月)・21日(火)・22日(水)の3日間施設保守点検の為休館させていただきます。 23日(木)は通常通り開館をいたします。 ご迷惑をお掛けいたしますが、皆様の…
企画展情報
2017.02.18
企画展「大正・昭和の晃山旅情~湖畔の宿の記憶~」開催!!
明日、2月18日(土)より4月23日(日)まで、 「地域の記憶展」 大正・昭和の晃山旅情 -湖畔の宿の記憶ー を開催します。 「晃山」とは今言う「奥日光」を指しています。大正から昭和にかけて「奥日光」…
自然情報
2017.02.17
竜頭滝の凍り具合は?
またまた暖かい日が続いた奥日光。 週末を前に氷が崩れちゃったかも?とドキドキしつつ見に行った竜頭滝。 まだまだ冬の姿健在でした、よかった~。(仲) ※「冬の姿」=「向かって左側の流れが完全に氷に覆わ…
新・山の上からこんにちは
2017.02.17
新・山の上からこんにちはvol.198
こんにちは、日光自然博物館です。 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 …
新・山の上からこんにちは
2017.02.10
新・山の上からこんにちはvol.197
こんにちは、日光自然博物館です。 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 …
自然情報
2017.02.07
意外と便利
昨年は雪が少なかった為、今年の冬は隙あらばスノーシュー!! という事で湯元スノーシューコースの一つ「金精の森コース」を歩いてきました。 この日は強い風と雪の影響で、だいぶ視界が悪かったです。 事前に地…
自然情報
2017.02.03
雪の名瀑
滝の凍結具合はいかに……竜頭滝と、ここ最近ちょっとご無沙汰していた湯滝へ行ってきました! まずは竜頭滝、ドン! (クリックで拡大) ↑流れが大きく2つに裂かれる、いわゆる「竜のひげ」に見たてら…
新・山の上からこんにちは
2017.02.03
新・山の上からこんにちは vol.196
こんにちは、日光自然博物館です。 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館の イベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。…
自然情報
2017.01.28
おはようございます! こんばんは!
おはようございます。 今朝の華厳滝。 最近、日中でも―10℃の日もあったくらいに、寒さの厳しい日が続いていましたが、昨日、今日は比較的気温は高めです。(AM09:00 気温-4℃) そして、こちら…
PREV
NEXT