今回は光徳駐車場に車を停め、戦場ヶ原の北側にある展望デッキまで往復で歩いてきました。
先日の台風の影響による倒木や掛り木はなく、ひとまずは安心。
最近は雨が多かったためか日向はちょっとムシムシしましたが、風が通る木陰は涼しく快適です。
光徳駐車場から歩いて5分ほどの光徳沼では、水の中に咲く花を楽しむことができます。
それがこの「バイカモ」
水からぴょこんと顔お出している小さな白い花がとっても愛らしい!
流れの強いところでは水の中に沈んでいることもあります。
じっくり探してみてくださいね!
光徳沼から流れ出す逆川に沿って森の中を進み、戦場ヶ原の北側へ。
ここでは今ヨシやススキなどの植物たちがおすすめです!
吹き抜ける風に揺られる穂が、涼しさと秋らしさを感じさせてくれます。
東武バスの光徳入口からもアクセスしやすい場所なので、比較的手軽に楽しむことができるのも魅力!お越しの際は必見です。
他にも、ウメバチソウや
アキノキリンソウ
ツルコケモモの実など
初秋らしさを感じられる植物たちもたくさん!
ぜひ探してみてくださいね!(おてつ)
~おまけ~
つい最近もブログに上がりました小田代原の草紅葉は…
先日よりも色づきが進み、パステルカラーの縞模様がはっきりとみられるように!
ばっちり見頃を迎えています!
赤く色づく季節も素敵ですが、柔らかな鮮やかさを感じられる今の草紅葉も魅力的です!