日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

2022.12.02
戦場ヶ原、冬始まり

今回は三本松駐車場から出発して戦場ヶ原をぐるっと一周してきました!

12月から赤沼自然情報センター及び赤沼駐車場は閉鎖となりましたのでご注意ください。

 

三本松駐車場についた時点で雪が降り始めていました。

今後最低気温が氷点下を下回る日が続き、凍結の恐れもあります。

お越しになる際はお気を付けください。

 

まずは戦場ヶ原の北側から。

北側の木道周辺にはシラカバが群生している箇所があります。葉が落ちた森の中に光が差し込むとシラカバの白い幹が際立って美しいですよ!

 

そして、冠雪した男体山とアシのコラボレーションも素晴らしい!

冬の冷たい風に揺ゆれるアシの穂が多く見られるのは積雪前だからこその光景です。

ぜひご覧ください!

 

さらに今の戦場ヶ原ではこんなものが楽しめます。

(撮影場所は赤沼方面にある撮影台付近)

地面に白色の部分が目立ちますが、正体は霜柱です!

土壌の水分が豊富だからなのか戦場ヶ原周辺では霜柱が多く見られるポイントがあるんですよ!

 

改めて近くで見ると、氷の柱一本一本がキラキラ輝いてとっても綺麗!

形も曲線を描いてるものやピンと伸びているものなどユニークです!

 

この霜柱も積雪が進むと雪に隠れて見えなくなってしまいます。

雪が積もる前の戦場ヶ原でその時にしか見られない景色を楽しむのも乙ですよ♪(福)

 

~今回のコース~

今回歩いたコースは地図上赤ライン部です。星印の泉門池と写真撮影台は霜柱が多くみられたポイントです!

 

おまけ

すっかり冬のらしくなってきた奥日光ですが、冬になると道路周辺でサルを見かける機会が多くなります。

今回も戦場ヶ原北側入口付近の国道でサルの群れを見かけましたが、近くにこんなものが…

 

なんと、みかんの皮が落ちていました。

サルなどの野生動物がこのような人間の食べ物を食べ、味を覚えてしまうと様々なトラブルに発展する恐れもあります。

お互いの身を守るためにも野生動物とは適切な関係で向き合っていきたいですね。