日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

2017.05.04 中禅寺湖北岸のアカヤシオ 午後、身があいたので千手ヶ浜~菖蒲ヶ浜間をデデデっと歩いてきました。 目指すは赤岩周辺のアカヤシオ・・・ 全体的にはまだまだつぼみと花が半々くらい?ですが花は新鮮でとてもきれいな状態。 今回の…
2017.05.03 戦場ヶ原春のガイドウォーク開幕! 本日は「戦場ヶ原春のガイドウォーク」の第1回目を開催いたしましたのでご報告します。 こちらのイベントは戦場ヶ原の景色が存分に楽しめる、赤沼から青木橋までの区間を歩きます。 本来1時間あれば十分歩けてし…
2017.04.29 春の象徴を求めて・・・・・ 本日から大型連休が始まりました。 今回は奥日光の春の象徴の一つ、アカヤシオの様子見に明智平とその周辺を歩いてきました。 この日のアカヤシオの様子はどうでしょうか・・・? 標高約1300mほ…
2017.04.29 のんびり屋さんの春 ー ちょこっと、中禅寺湖畔歩道状況 ー 先日のブログで低公害バスの運行が始まりました。 車窓からの景色を楽しめるだけでなく、これから、中禅寺湖周辺での活動がぐっとしやすくなります。 今回は中禅寺湖畔の状況をご紹介します。 雪で少し歩きにく…
2017.04.28 冬と春の隙間 本日は赤沼~青木橋のガイドの後、足をのばして泉門池~北戦場~光徳入口~赤沼へとぐるりと一周。 光徳入口~三本松間のお気に入りの景色を楽しみつつ歩を進めると、前方の歩道上にいたのは・・・ このヒトた…
2017.04.27 鳴虫山のアカヤシオ見頃です! 4月26日(水)に、鳴虫山へ行ってきました!(駅側登山口~神ノ主山~鳴虫山を往復) アカヤシオが見ごろです!! ご覧になりたい方は、お早目に!! 【登山の際の注意!!】 途中、神ノ主山~鳴虫山の…
2017.04.26 華厳滝の主・カモシカ 昨日、4/25の朝8:30頃の華厳滝にて。 カモシカ、いました!! 後足を伸ばして、ひなたぼっこ。私ともう一人しか見物客がいなかったせいもあるのでしょうか。時おり観瀑台を眺めはするのですが、すっかり…
2017.04.22 湯ノ湖・湯滝の歩道状況+釣り? 4月18日付で、湯ノ湖歩道の一部が通行止め解除になった(日光湯元ビジターセンターHPより)ということでしたので、だいぶご無沙汰になっていた湯ノ湖まで足を伸ばし、湯滝の階段を下り、小滝コースをぐるり一周…
2017.04.16 初めての小田代原ウォークと初めての出会い またまた新人スタッフ3人組(足立、阿部、松下)で小田代原へ研修に行ってきました! 15日(土)の天気は、朝から曇り時々晴れで正午あたりにぽつぽつと雨が降り始めました。 下の写真左に見える一本の白い…
2017.04.14 春っぽい湯ノ湖(開花情報ではありません) 久々の湯ノ湖 バンバン進む雪解け、空のトーン・・・春っぽい。 ドンドン姿を現す地面、その感触・・・これまた春っぽい。 ライトな靴をお履きの方はご注意を。多分泣きをみます。(仲) ※春っぽい足の感触=…