メニュー
×
ホーム
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
企画展・催事情報
個人情報保護方針
お問い合わせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
日本語
ENGLISH
中文(繁体)
???
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
戦場ヶ原からこんにちは
イベント情報
イベント開催報告
低公害バス自然情報
奥日光
奥日光開花情報
歩道状況
お知らせ
自然情報
新・山の上からこんにちは
企画展情報
奥日光紅葉情報
奥日光
自然情報
2017.12.21
オオワシふたたび
今朝(12/21)は再びやつらを探しに、中禅寺湖南岸・千手ヶ浜まで足を運んできました。 やつらとはそう、オオワシ・オジロワシです。 前回は運よくオオワシを確認することができたので、…
奥日光
自然情報
2017.12.21
曇っていても…
やっぱりきれい! (T-村)
奥日光
歩道状況
自然情報
2017.12.20
しぶき氷 ~湖の氷事情~
徐々に雪の景色が目立ってきた奥日光ですが、この時期になると「しぶき氷」についてのお問い合わせについても増えてきます。今回はしぶき氷ポイントの一つの中禅寺湖(歌ヶ浜)へ行ってきました。 男体山…
自然情報
2017.12.19
ますます冬らしく
本日12月19日は戦場ヶ原と竜頭滝に行ってきました。 戦場ヶ原では湯滝をスタートして赤沼まで向かうコースを利用しました。 歩道状況は16日と大きく変わることはなく、今回もトレッキングシュー…
自然情報
2017.12.17
オオワシとんだ!
昨日(12/16)のお昼頃、オオワシ・オジロワシのホットスポット・菖蒲ヶ浜(しょうぶがはま)へ行ってきました。 天気は快晴。オオバンの群れを横目に、(ほぼ逆光ですが)対岸の斜面にやつらが居ないか探し…
歩道状況
自然情報
2017.12.16
湯滝・戦場ヶ原周辺の歩道状況+生き物
今朝(12/16)は情報収集として湯滝~小滝分岐、赤沼~ワタスゲデッキまでのコースへ行ってきました! 湯滝~小滝分岐間は積雪で真っ白。 木道の下は深くて10cmほど積もっていて、木道上は踏み固…
自然情報
2017.12.15
夜は流れ星 朝は霧氷
昨晩は冬天体ショー、ふたご座流星群を見に光徳へ行ってきました。 今年は例年と比べると月も出ていなかったのでなかなかの好条件♪♪1時間の間に少なくとも20個の流れ星を見る事ができました。 まるで…
新・山の上からこんにちは
自然情報
2017.12.14
新・山の上からこんにちはvol.241
奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、 カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 ■ 今朝の奥日光は -6℃…
自然情報
2017.12.12
小田代歩道を通って小田代原へ ☆自然情報☆
コース状況の報告も兼ねて赤沼から小田代原間の自然をご紹介します。 積雪は、5cmのパウダースノーでした。この辺りは風が強く吹いているので、雪が風に飛ばされてしまう事が多いですが、歩かれる場合は、…
新・山の上からこんにちは
歩道状況
自然情報
2017.12.06
新・山の上からこんにちはvol.240
奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、 カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 ■ 今朝の奥日光は 0℃(…
PREV
NEXT