メニュー
×
ホーム
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
企画展・催事情報
個人情報保護方針
お問い合わせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
日本語
ENGLISH
中文(繁体)
???
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
戦場ヶ原からこんにちは
イベント情報
イベント開催報告
低公害バス自然情報
奥日光
奥日光開花情報
歩道状況
お知らせ
自然情報
新・山の上からこんにちは
企画展情報
奥日光紅葉情報
自然情報
2021.08.06
暑さに負けず
夏真っ盛り。 各地で「猛暑日」と呼ばれるような日も多いこの頃。 「下に比べたら全然だワ!」とお褒めの言葉を頂く奥日光でも、それなりに暑い日が続いております。 どれくらいの暑さかというと・・・…
自然情報
2021.08.06
夏の社山
本格的な夏が始まった奥日光。今回は中禅寺湖南岸にそびえる社山へ行ってきました。 当日は晴れ! 阿世潟峠まで登ると、不意にユリのような花の香りがそこら中からしてきました。 …
自然情報
2021.08.03
無駄なく
中禅寺湖畔の森の中の倒れている枯れた木。そこからサルノコシカケの仲間のキノコが発生していました。さらにそこに黒い小さな虫がついていました。 ゴミムシダマシの1種が表面を齧っていました。 よ…
低公害バス自然情報
新・山の上からこんにちは
自然情報
2021.07.30
新・山の上からこんにちはvol.425(追記:動画のリンクを記載しました)
奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 **************…
低公害バス自然情報
自然情報
2021.07.28
じ~~~っと見てみると
今日は中禅寺湖畔の北側(千手ヶ浜から菖蒲ヶ浜まで)を歩いてきました。このコースは久しぶりに歩くので何に出会えるのかワクワクしながら行ってきました! 早速、植物の上でモゾモゾしている昆虫を発見…
低公害バス自然情報
自然情報
2021.07.25
ノアザミ見頃!
今日は小田代原に行ってきました。 気になるノアザミの状況は......? 木道から近い場所はポツポツと少し寂しい印象ですが、遠い場所ではまとまって咲いていてとっても綺麗です‼ まるで…
低公害バス自然情報
新・山の上からこんにちは
自然情報
2021.07.23
新・山の上からこんにちはvol.424
奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 **************…
低公害バス自然情報
自然情報
2021.07.21
みどりのカラフル?
天気が崩れぬうちにと向かった千手ヶ浜では、視界には収まらないほどの入道雲が男体山の上にもくもくと立ち上がっていました。 千手ヶ浜から見る湖と男体山と入道雲は夏らしい奥日光を感じさせてくれ…
低公害バス自然情報
自然情報
2021.07.21
西ノ湖のオシャレさんたち
本日は西ノ湖へ。 最近まで雨の降る日が続いた奥日光。前回に比べ水量も随分と増していました。 割合としては満水時の6割程度、静かな水面に周りの景色が反射し、何とも神秘的な湖です。 道中では…
低公害バス自然情報
自然情報
2021.07.20
「夏だー!!」
と喜ぶ生きものたちの声が聞こえてきそうな、小田代原。(7月18日時点) 夏の空に雲が映える展望台から10分も歩けば、ホザキシモツケが見頃! ちなみに、低公害バスに乗れば、小田代原バス停より…
PREV
NEXT