メニュー
×
ホーム
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
企画展・催事情報
個人情報保護方針
お問い合わせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
日本語
ENGLISH
中文(繁体)
???
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
戦場ヶ原からこんにちは
イベント情報
イベント開催報告
低公害バス自然情報
奥日光
奥日光開花情報
歩道状況
お知らせ
自然情報
新・山の上からこんにちは
企画展情報
奥日光紅葉情報
低公害バス自然情報
奥日光
自然情報
2022.05.29
中禅寺湖畔北岸のヤマツツジ
今回は中禅寺湖畔北岸(千手ヶ浜~熊窪付近)に行ってきました。 今日は、気温が高く日差しも照り付けるようでした。しかし、森の中は木陰でとても涼しく、湖からの涼しい風がとても気持ちよかったです。 …
低公害バス自然情報
新・山の上からこんにちは
自然情報
2022.05.27
新・山の上からこんにちはvol.466
奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 **************…
奥日光
自然情報
2022.05.25
竜頭滝のトウゴクミツバツツジ
前回のブログをあげてから、約1週間が経ちました。 竜頭滝のトウゴクミツバツツジはどのぐらい開花が進んだのでしょうか... 滝上 滝中段 滝上・中段は見頃です。引きの写真だと少し…
奥日光
自然情報
2022.05.24
戦場ヶ原のズミ 間もなく開花
最近問い合わせが多い「戦場ヶ原のズミ」ですが、赤沼自然情報センター近くの木で咲き始めました。 センターの目の前にある木は、毎年ハイキングコース周辺にある花に先がけて咲いてくれます。 …
イベント情報
新・山の上からこんにちは
自然情報
2022.05.20
新・山の上からこんにちはvol.465(追記:動画のリンクを載せました!)
奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 **************…
奥日光
自然情報
2022.05.16
竜頭滝のトウゴクミツバツツジは?
本日は、最近お問い合わせが増えつつある竜頭滝のトウゴクミツバツツジの開花状況を、滝上から滝下まで下りながら確認してきました! 竜頭滝・滝上では… まだ硬いつぼみが多いものの、一部では膨らみ…
低公害バス自然情報
自然情報
2022.05.13
千手ヶ浜周辺情報(トウゴクミツバツツジ、オオヤマザクラ)など
週末を迎えるにあたり、急ぎ情報をとってきたので簡単にご紹介です。 千手ヶ浜一帯は新緑がいい感じ。 ミズナラがなかなか芽を出さないために、冬枯れっぽく感じる戦場ヶ原一帯と大違いです。 千手…
新・山の上からこんにちは
自然情報
2022.05.13
新・山の上からこんにちはvol.464
奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 **************…
自然情報
2022.05.08
驚異の粘り!アカヤシオ開花状況(茶ノ木平~明智平)
本日は博物館のツアーの一環で茶ノ木平から明智平の開花状況を見てきました。 茶ノ木平展望台のアカヤシオは、5月3日の段階でだいぶ落ちてしまったかと思いきや… 見えにくいところにつぼみが残って…
低公害バス自然情報
自然情報
2022.05.06
千手ヶ浜のオオヤマザクラ
今回は千手ヶ浜へ行ってきました! 千手ヶ浜のオオヤマザクラは… 満開!見頃を迎えています! やや赤みが強く、鮮やかなオオヤマザクラ。 周囲の山々の緑がまだそんなに目立たない…
PREV
NEXT