メニュー
×
ホーム
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
企画展・催事情報
個人情報保護方針
お問い合わせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
日本語
ENGLISH
中文(繁体)
???
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
戦場ヶ原からこんにちは
イベント情報
イベント開催報告
低公害バス自然情報
奥日光
奥日光開花情報
歩道状況
お知らせ
自然情報
新・山の上からこんにちは
企画展情報
奥日光紅葉情報
自然情報
2007.11.04
奥日光で夜空を見上げると
今話題になっているのがホームズ彗星です。この彗星は暗くて肉眼では見えなかったのですが先月末に突然明るくなって容易に見ることができるようになってしまったのです。 この現象の規模は人類がかつて経験した…
自然情報
2007.10.28
台風の後の紅葉は
昨日は台風20号が通過夜にかけてけっこうな雨と風 紅葉がピークのこの時期にありゃりゃぁと思っていたら、葉っぱの落ち具合は心配したほどでもなかったよう 湯ノ湖でも終わりじゃないかって?だって10月末なの…
自然情報
2007.10.24
秋晴れ!
今日は、天気予報どおり、とてもいい天気! 青空とカラマツの黄葉がいいコントラストを描いております。 戦場ヶ原も太陽の光を浴びてちょっと金色の野原のよう? でも、日陰にはこのようなものも見られま…
自然情報
2007.10.22
冬鳥渡来中
紅葉が遅れているので、なんだか油断してしまいますが、戦場ヶ原の初霜・初氷、男体山などの初冠雪…しっかり季節はすすんでゆくのです。 もちろん冬鳥だって渡来中(続々!とはいえませんが…、ちょっと…
自然情報
2007.10.20
日光連山初冠雪
日光の2000m級の山に初冠雪! 男体山もご覧のとおり 山頂をアップで見ると・・・ ひなたでは昼過ぎにとけちゃったみたいなので、雪の量はたいしたことなかったのかな? 他にも・・・ 奥白根山とか 女…
自然情報
2007.10.19
週末に向けて
色鮮やかになってきた奥日光。 週末に向けて、気になる紅葉情報をお届けします! 西ノ湖や中禅寺湖畔は、まだちょっぴり。 10/18 西ノ湖 で、 今のおススメはこちら↓↓↓ 10/18 竜…
自然情報
2007.10.17
豊作の秋
戦場ヶ原で黒い実がたくさん見られます。 これはケヤマウコギ、花は目立ちませんでしたが、実はとっても目を引きます。 他にもいろいろな実がなってますので、紅葉だけでなく秋の実りも見つけてください。(の…
自然情報
2007.10.16
ドロン!七変化
小田代原へ行く橋のようす。10月8日のときよりもこんなに変化しています!(10月8日の写真と比べてみてね) さらに、カラマツの葉も黄色く変化してきましたよ。 短い間にこんなに変わるなんて、目が離…
自然情報
2007.10.12
たまには遠くから
奥日光を一望。 半月山山頂付近の展望台から見た景色です。中禅寺湖や男体山、左の奥のほうには戦場ヶ原も見えています。 こうしてみると、緑色が目立つなあ…紅葉はどうなんだろう。 場所によっては、見…
自然情報
2007.10.11
いたたっ!
紅葉の情報収集の途中(紅葉情報は「’07奥日光紅葉情報」または「奥日光自然情報」をご覧ください)、低公害バスに乗っていたところ、小田代原近くでなにか動くものを発見! それはシカ進入防止柵にからま…
PREV
NEXT