メニュー
×
ホーム
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
企画展・催事情報
個人情報保護方針
お問い合わせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
日本語
ENGLISH
中文(繁体)
???
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
戦場ヶ原からこんにちは
イベント情報
イベント開催報告
低公害バス自然情報
奥日光
奥日光開花情報
歩道状況
お知らせ
自然情報
新・山の上からこんにちは
企画展情報
奥日光紅葉情報
自然情報
2009.02.12
ひさびさ積雪!
今朝、奥日光全域はひさびさの積雪で一面雪景色に! 博物館周辺では久しぶりの積雪でした。 (前回まともに降ったのは1月22日ですよ) 今回の積雪状況は といいますと、 光徳で5cmほど 湯元で8c…
自然情報
2009.01.31
雨・・・
今朝、7時過ぎの博物館前の様子。雨が降っているのがわかりますか?気温+2℃。これでは雪が降ってくるわけがありませんね。「カマクラまつり」用に準備してある雪山も、融けてしまわないか心配です。 この雨…
自然情報
2009.01.22
雪は降ったし積もったけれど
湯ノ湖のオオバン 寒そう!に見えるけど、実はそうでもなくて雪は降ったけど、奥日光の気温はわりと暖かめちゃんと計ってないけど、お昼ごろはプラス(!)1~2℃はあったかな? 湯滝の駐車場にて撮影積雪…
自然情報
2009.01.16
湯ノ湖 しっかり凍結
湯ノ湖は今、湖面の9割ほど凍結しています。 雪の降った後に行くと湖面は真っ白です これは例年より凍結面は多いみたい。 じゃあ、湯ノ湖に沢山浮かんでいた水鳥達はどこに行ったの かと言うと…
自然情報
2009.01.14
アリジゴク
ここ数日はやや荒れぎみだった奥日光ですが、今日はとってもいい天気。 おかげさまで久しぶりに見た湯滝はとってもス・テ・キ? 是非見に来てね、と言いたいところですが… 湯滝は湯滝駐車場に車を入れて数分…
自然情報
2009.01.09
♪赤~青~黄色の~(緑も~)
今日は朝から雪です! 雪にも負けず、出かけた先はお馴染み湯元のスノーシューコース。 コースは全部で4つ。 ①湯元から蓼ノ湖(タデノウミ)を通って、小峠、そして林道を抜けて湯元へ帰ってくるコース ②湯元…
自然情報
2009.01.07
氷雪状況あちらこちら
このところ「今週末○○にいって写真撮るんだけど」とか「あそこの△△はどうなの?」とかなんとか、色々なお問い合わせをいただいております。 そこで今日は各地の様子をまとめてお送りしちゃいます。 : まずは…
自然情報
2009.01.06
スノーシューをしに
年明け初のスノーシューをしに金精沢のほうへ行ってきました。 コース上にはまだまだササが雪から出ていて、 もう少し積もってほしいところ… そして、ササだけでなく、ガードレールもまだ埋まってないので、 …
自然情報
2009.01.01
明けましておめでとうございます
今年も、どうぞよろしくお願いします 今年の初日の出は、ばっちり晴れ! 写真は明智平から 明智平や黒髪平もすごい人出で、間際に行った(も)は車がとめられず苦労したのだ新年早々、行いが悪いなぁ・・・ さ…
自然情報
2008.12.26
暴風雪にご注意ください!
朝目覚めると、部屋の中でも息が白い… それもそのはず、外は一面真っ白でしたどうやら「いろは坂」の下からこんな↓状況。白くぼやけてみるのは雪が舞い飛んでいるからなのですっ。 博物館前もこんな感じ。朝…
PREV
NEXT