メニュー
×
ホーム
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
企画展・催事情報
個人情報保護方針
お問い合わせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
日本語
ENGLISH
中文(繁体)
???
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
戦場ヶ原からこんにちは
イベント情報
イベント開催報告
低公害バス自然情報
奥日光
奥日光開花情報
歩道状況
お知らせ
自然情報
新・山の上からこんにちは
企画展情報
奥日光紅葉情報
自然情報
2009.05.14
五月の雪
数日前まではとってもぽかぽかだったのに、今日は午後から雪がちらつき17時ごろにはいい降りっぷりに さすがに地面に落ちた雪はすぐに消えていったけれど、気温は5℃ (↑矢印は雪のかたまり) よく「…
自然情報
2009.05.13
湯ノ湖畔では…
奥日光でも暖かいというよりは、 暑いと感じる日もある今日この頃です。 湯ノ湖湖畔ではアズマシャクナゲが咲き始めていました。 まだ咲いていないものがほとんどですので、 これから楽しめますよ。 …
自然情報
2009.05.12
アカヤシオから・・・、
奥日光ではアカヤシオからトウゴクミツバツツジへ主役が交代しつつあります。 中禅寺湖北岸(千手ヶ浜~菖蒲ヶ浜)では、トウゴクミツバツツジが咲きはじめています。 満開ではありませんが、今ならつぼみと花…
自然情報
2009.05.09
ハイブリッドバスに乗って♪
西ノ湖(さいのこ)入口でバスを降り、西ノ湖までは芽吹いたばかりのカラマツの新緑が楽しめます。 西ノ湖畔の新緑はまだですが、湖の色がとってもステキ。聴こえてくるのは鳥の鳴き声と静かに打ち寄せる波の音…
自然情報
2009.05.07
本日の刈込湖
最近、問い合わせの多くなってきた刈込湖・切込湖。今日は、金精道路脇の登山口から刈込湖までの山道の様子を見てきました。 歩きはじめて3分。脇に少しだけ雪が残っていました。 小峠までは、こんな感じに…
自然情報
2009.05.06
雨の奥日光
今日は「戦場ヶ原カエルウォーク」の最終日でした。 朝からあいにくの雨でしたが、 雨に濡れた戦場ヶ原は、いつもより人も少なく静かで、 草木の色が鮮やかな感じがしました。 男体山は霧につつまれて。 4…
自然情報
2009.05.06
男体山に登ってきたのだ
男体山は昨日5月5日が開山その開山を待って、男体山に登ってきたのですね 今日のルートは二荒山神社中宮祠~山頂の往復 神社から7合目を過ぎるまでは、登山道に問題なし 写真は6~7合目の間 これが、8合目…
自然情報
2009.05.03
竜頭滝の現況
今日は竜頭滝へ行ってきました。 現在はこんなです。↓ 今奥日光ではアカヤシオが見頃ですが、竜頭滝周辺の春を彩るのはアカヤシオより少し遅いトウゴクミツバツツジです。 ツツジの芽はこんなでした。 …
自然情報
2009.05.02
奥日光にサクラ前線到来!
奥日光にもやっと桜前線がやってきました! いま中禅寺湖畔の道路ぎわでオオヤマザクラが五分咲きです。 そして同じ中禅寺湖畔でも、千手ヶ浜のオオヤマザクラは、やっと芽がほころんできたところでした。花を見…
自然情報
2009.05.02
お目当ては
光徳沼へ行ってみると 早くもバイカモの花が1輪顔を出していました。 秋の遅くまで咲いていたのに、春も早くて驚きです。 花と言えば、最近こんな花も咲いていますよ。 これはカラマツの雌…
PREV
NEXT