日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

2012.10.18 遊覧船最高! 今日は遊覧船にのって中禅寺湖一周してきました! 湖上から眺める紅葉はとにかく凄い! 素敵!また乗りたい!そんな絶景が広がります! 見ごたえ十分です!! ↑霧が立ち込め始めた男体山 ↑八丁出島(…
2012.10.17 思いのほか早そうです スタートが遅れ気味だった奥日光の黄葉ですが、 始まってみると進みが早い。 スカイライン方面を見てきたのですが、第二Pから足尾方面を見下ろすと・・・ もう見頃じゃないですか。 さらに人気の八丁出島も、…
2012.10.16 湯ノ湖の紅葉 今朝湯元を歩いていると、霜発見!   久しぶりにお目にかかったのでなんだか嬉しい♪ 足元の何気ない草だけど、霜がつくとなんだか特別な存在に感じます 湯ノ湖の兎島の様子は… 見頃始まり! 朝日に照らさ…
2012.10.15 男体山の紅葉と大剣 昨日、男体山に登ってきましたので、ご報告します。 まずは、紅葉情報から。 3合目より下ははまだ色付き始め。 4合目~6合目にかけてのシロヤシオの紅葉が見頃です! 男体山は急な登りで大変ですが、…
2012.10.11 竜頭滝の紅葉 奥日光の紅葉といえば、やはり「竜頭滝」は外せないと思います。 みなさんも今年はどんな状況か気になっていると思います。 お待たせしました。 これが本日の17:00頃の「竜頭滝」の様子です。カエデの赤色…
2012.10.10 日ごとの色 日に日に寒さが増し、葉の色づきも 一日の変化に驚かされるばかりです。 ピークの鮮やかな色づきはもちろん美しいのですが、 緑と混ざる淡い色合いもまたよし まだまだ色づきはじめの中禅寺湖の湖畔園地です…
2012.10.08 秋から冬へ 本日、戦場ヶ原の三本松で初霜・初氷が観測されました。 観測を行った三本松茶屋さんによると過去10年の間で3番目に遅い観測のようです。 朝晩の冷え込みを感じるようになってきて、スタッフはフリースを着るよ…
2012.10.04 中禅寺湖畔 秋晴れの中禅寺湖畔です! 朝は雲が多かったのですが、今は日差しが明るく降り注いでいます。 強めに吹く風が心地よいです。 色づき始めたカツラやツタウルシの色が目立ち始めました。 そんな湖畔に吹く秋風を…
2012.09.29 戦場ヶ原の草紅葉が見頃! 今日は台風一過のためかとても良い天気で、日向では眩しいほどの日差しでした。 そのお陰で、黄葉してきたヨシの葉は光を通し、キラキラ輝くようでした。 戦場ヶ原の草紅葉はもうばっちり見頃に入りました! …
2012.09.26 青空の小田代原の草紅葉なのだ! 今日の朝の小田代原 見事な青空なのだ! そして問い合わせの多い草紅葉はこんな様子なのだ! 広角 中望遠 望遠 ん~・・・9月も末だというのに、正直、進み具合はいまひとつもっと真っ赤っかなのを期待し…