メニュー
×
ホーム
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
企画展・催事情報
個人情報保護方針
お問い合わせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
日本語
ENGLISH
中文(繁体)
???
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
戦場ヶ原からこんにちは
イベント情報
イベント開催報告
低公害バス自然情報
奥日光
奥日光開花情報
歩道状況
お知らせ
自然情報
新・山の上からこんにちは
企画展情報
奥日光紅葉情報
自然情報
2012.11.14
雪だ!!
奥日光は、昼前から雪が降り始めました!! 降ったり止んだり(時々日が射すという不安定さ)で積もる心配は少なそうですが、今夜は冷え込んだうえ雪雲もかかるという予報なので、凍結が心配です防寒対策&クル…
自然情報
2012.11.11
【速報】今年も来ました!
午前中、千手が浜へ探しに行きました.でっかいあいつを。 斜面の木々を双眼鏡でなめるように探すと・・・ いたっ!! こんなところに止まっていました! って、わからないと思いますのでちょっと拡大。 …
自然情報
2012.11.10
西ノ湖と千手ヶ浜の様子
奥日光の紅葉は終わってしまいましたが、人気の少ない西ノ湖と千手ヶ浜へ行ってきました。 まず、西ノ湖ですが 少し水位が下がっています、岸部の木の杭から25~30m位離れて湖があります。 小さ目な西ノ湖…
自然情報
2012.11.10
葉が落ちた後の楽しみ2
(たか)も紹介していたように、紅葉が終わっても、また次の楽しみがあります。 葉っぱが落ちて鳥が見やすいのです! 今日は赤沼から戦場ヶ原へちょっと入った所で、コゲラや ゴジュウカラ、 コガラ …
自然情報
2012.11.09
湯元~刈込湖間の歩道状況
ここ数日、湯ノ湖の湖尻から金精山の方を眺めると 見事に真っ白。 湯元温泉周辺では、今日も一日、 時より吹く風とともに雪が舞っていたようです。 そんな湯元から刈込湖まで行くハイキングコースの状況を …
自然情報
2012.11.07
葉が落ちた木々の楽しみ
いよいよ小田代原のカラマツも わずかに残る程度になり、 早くも戦場ヶ原周辺では、冬の到来を感じさせます。 多くの木々が葉を落とした赤沼駐車場周辺では、 葉が落ちた木々に向かってカメラを向ける姿が・…
自然情報
2012.11.02
積もった積もった♪
今朝、湯滝付近にある木道が こんなふうに真っ白になっていました。 実は、今日の奥日光は一日中「ふっかけ」ていたんです。 「ふっかけ」って何?と思った方・・・ 安心してください。実は栃木弁なのです …
自然情報
2012.11.02
『採卵体験2012』 締め切り間近!
本日は11月17日(土)に開催する、『採卵体験2012~奥日光の魚たち~』の打ち合わせ&下見に「魚と森の観察園」に行ってきました。 園内では産卵時期を迎えて色鮮やかになったサケの仲間や (ヒメマス)…
自然情報
2012.11.01
北岸の紅葉
今日から11月になりましたが、今朝はグッと冷え込み7時ごろ 赤沼自然情報センターの温度計では-4℃だったそうです。 紅葉もだんだんといろは坂を下りていますが、 中禅寺湖北岸でも 場所を選べばまだきれ…
自然情報
2012.10.31
玄関で!
昨日夜、先に帰った(あか)から「寮の玄関にアナグマがいる!」という連絡をもらい、急いで駆け付けました。 最初は隠れていましたが、徐々に出てきてくれました。 ためたいながらも写真を撮ると・・・ 逃げ…
PREV
NEXT