メニュー
×
ホーム
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
企画展・催事情報
個人情報保護方針
お問い合わせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
日本語
ENGLISH
中文(繁体)
???
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
戦場ヶ原からこんにちは
イベント情報
イベント開催報告
低公害バス自然情報
奥日光
奥日光開花情報
歩道状況
お知らせ
自然情報
新・山の上からこんにちは
企画展情報
奥日光紅葉情報
自然情報
2013.07.22
戦場ヶ原のホザキシモツケ
最近は、曇り空の日が多い奥日光。 とても過ごしやすい日が続いています。 以前からお伝えしているホザキシモツケですが、戦場ヶ原での近況をお伝えします! 近くで見ると、ふっさふさとボリュームたっぷり! …
自然情報
2013.07.06
湯ノ湖周辺にて
本日は蒸し蒸しとした暑さの中、湯ノ湖を一周してきました。土曜日ということもあってか、たくさんの人がいらしていました。 うす暗い道を歩いていくと、歩道の横では木の根が出ている箇所が多々あります。そこの中…
自然情報
2013.07.04
ホザキシモツケ、咲きました
奥日光の夏の花、ホザキシモツケが咲き始めました 場所は戦場ヶ原の光徳入口のあたり 実際のこの場所、行ったら『なんでこんなところで?』と思うような所だけど、毎年一番早くスタートするので、ホザキシモツ…
自然情報
2013.06.30
春から夏へバトンタッチ
今回は久々に小田代原周辺を歩いてきました。 前回(こ)のブログでもお伝えした通りレンゲツツジも終りに近づいてきてます。 小田代原でもピークは過ぎましたが、木によってもう少しだげ楽しめそうです。 今年…
自然情報
2013.06.24
ちょっと視点をかえてみまして・・・
今回は赤沼~湯滝を歩いて参りました。天気が良く散策日和です。 「奥日光には梅雨がない」と言われていますが、最近はぐずついた天気が続いていました。 雲に隠れることなく、男体山もお目見え。お久しぶりです!…
自然情報
2013.06.23
ヘビと月
戦場ヶ原すぐそばの、赤沼自然情報センター周辺。 細道を歩いていると、なにやら足元をスルスル、スルスル。 気付いた時には囲まれていて、 (というより、私が侵入してしまったようで) つい「ひっ!?」っと…
自然情報
2013.06.14
お客さん…損はさせませんぜ!な奥日光
多少開花にばらつきがあったものの見事に咲いた今年のズミ。 こんなお花のじゅうたんの道も出現するほど、各地でどんどん散っています。(さみしいけれど、これはこれできれいなのね…光徳牧場にて) でも開…
自然情報
2013.06.12
博物館の周りに
先日のお昼に外へ出てみると、後ろの方でごそごそ。 なにかと振り返ると サルの親子でした! (サルには近づかないよう、ご注意ください!!) 最近よく博物館周辺で、子ザルを連れたサルの姿をよく目にし…
自然情報
2013.06.06
奥日光の春
関東甲信越でも少し早めの梅雨を迎えたそうですが、現在の奥日光は新緑に包まれてとても気持ちがいいです。 ウワミズザクラも満開です。(イタリア大使館5月31日) そんな中、奥日光では早くもセミの大合…
自然情報
2013.06.02
中禅寺湖北岸の花々
昨日から6月に突入しましたね 6月はズミやクリンソウ、ツツジが活気づく季節 中禅寺湖北岸はまさにそれらで賑わう、いわば繁華街のような場所 早速、現場の ” 今 ” をお届けします!(写真を撮ったの…
PREV
NEXT