日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

2018.01.10 静かな森の中で 前回、前々回と続き、本日もスノーシューを履いて日光湯元温泉の森の中にある、スノーシューコースを歩いてきました! ※現時点では、湯元のスノーシューコースには事故防止のため「金精の森コース」以外は布…
2018.01.07 ☆雪の森 お散歩☆ 湯ノ湖 今回も、スノーシューを履いて歩いてきました。 コースは、前回と同じ石楠花平(しゃくなげだいら)コースと小峠(ことうげ)コースの入口付近に行ってきました。 積っているところで、40…
2018.01.06 スノーシューをはいてみた! 本日は冬のイベントなどでお世話になる湯元のスノーシューコースを歩いてきました! ※現時点では、湯元のスノーシューコースには事故防止のための布リボンが設置されておらず、未開設の状態ですが情報をお伝…
2018.01.05 クロカンできるかな? しぶき氷に積雪、いよいよ冬本番の奥日光です。 本日は研修も兼ねて、アストリアホテル様のコースを利用させていただきクロスカントリースキーで光徳周辺を歩いてきました。 日光アストリアホテルHPはこ…
2018.01.04 ☆奥日光自然情報☆  今回は、湯ノ湖、竜頭滝、華厳滝、歌ヶ浜(しぶき氷)に行ってきました。 湯ノ湖 前回(12月28日)に確認した時は、流氷のようなものが端からできていましたが、 本日は湖尻側から9割が結氷し…
2017.12.26 しぶき氷すくすく 前回も紹介していた、しぶき氷の続報です!(12/26) 昨日から中禅寺湖周辺は強い風が吹いています。 もしや、しぶき氷がいい感じなのでは?と思い歌ヶ浜へ行ってきました! 博物館か…
2017.12.24 モノトーンの世界 夕方から雪が降る予報の日曜日。 気温2~3℃と、奥日光として暖かめ。 穏やかな、モノトーンの一日でした。 中禅寺湖畔ボートハウスのそば たくさんの水鳥がいました 湯ノ湖は結氷が始…
2017.12.21 オオワシふたたび 今朝(12/21)は再びやつらを探しに、中禅寺湖南岸・千手ヶ浜まで足を運んできました。 やつらとはそう、オオワシ・オジロワシです。 前回は運よくオオワシを確認することができたので、…
2017.12.21 曇っていても… やっぱりきれい! (T-村)
2017.12.20 しぶき氷   ~湖の氷事情~   徐々に雪の景色が目立ってきた奥日光ですが、この時期になると「しぶき氷」についてのお問い合わせについても増えてきます。今回はしぶき氷ポイントの一つの中禅寺湖(歌ヶ浜)へ行ってきました。 男体山…