日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

2020.10.16 竜頭滝、見頃です+α 今朝の下野新聞の一面にも掲載されたとか。 そりゃあそうです。こんなにキレイだもの。 滝上 写真では完全に見切れました(画面左端)が、序盤に黄色になるミズナラはほぼ全部茶けてしまって葉っぱ…
2020.10.16 新・山の上からこんにちはvol.386 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 **************…
2020.10.12 奥日光紅葉情報(2020.10.12) 本日の紅葉状況です。 竜頭ノ滝は、全体で見ごろに入ってきましたよ~ ただ、長さが200メートルもあるので、その中でも様子がいろいろ違っていて、中段は見ごろまで時間がかかるでしょうか。 …
2020.10.11 奥日光紅葉情報(2020.10.11) 心配していた台風も過ぎ去り、ぐんぐん色づく奥日光各地の紅葉。 以下は本日10月11日の撮影分です。 □湯ノ湖周辺 前回よりも色づきが進み、いよいよ見ごろ始まり! ナナカマドやカ…
2020.10.09 新・山の上からこんにちはvol.385(10.12追記あり) 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 **************…
2020.10.08 奥日光紅葉情報(2020.10.8) 例年と比較して、今年はややのんびりと進行中の奥日光の紅葉。 大まかな感覚では紅葉前線は標高1800m程度にある印象です。 一昨日撮影の社山の尾根上、ツツジ類などの色が出てきましたが、見下ろす景…
2020.10.05 奥日光紅葉情報(2020.10.4時点) 戦場・小田代原には9月30日に初霜が降りるなど、ここ数日一気に昼夜の冷え込みが厳しくなってきました。 先日の白根山のように、標高の高い所ではどんどんと色付きが進んでいます。 昨日見てきた様子で…
2020.10.04 日光白根山の紅葉始まってますよ! 先日、久しぶりに日光白根山に登ってきました。 標高2000メートルを超える山々は、ぐっと紅葉が進んでいましたよ。 弥陀が池からの日光白根山 とっても良い天気で、まさに登山日和でした …
2020.10.02 新・山の上からこんにちはvol.384 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 **************…
2020.10.01 赤岩滝+竜頭滝の紅葉 今日は社員研修として、赤岩滝へ行ってきました。 赤岩滝までは、写真のような渡渉(川を渡る)を5回ほどしてたどり着くことができます。 これがなかなか大変で、岩も場所によって滑りやすく靴が水没する…