日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

    2006.08.04 影にも注目 戦場ヶ原にて。 水たまりを覗いたら、アメンボを発見!水底には、影が映っています。結構、おもしろい形なのです。 見つけたら、影の方も観察してみてください。(のぶ)
    2006.08.03 ハヤブサ日記 発売! 華厳ノ滝のハヤブサはご存知?知らない人はすぐこちらへ!日光自然博物館ホームページ 自然情報へ そのハヤブサの観察記録が単行本として発売されました!(パチパチ)タイトルもずばり「ハヤブサ日記」 200…
    2006.08.01 男体山登拝講社祭 7月31日~8月7日まで夜12時から男体山に登れます。今日は頂上でご来光も・・・。ぜひ一度参加してみては・・・。(のり)
    2006.07.31 感謝祭 日光自然博物館開館15周年感謝祭   おかげさまで大盛況! 会場ではこんな光景が・・・ 餅つきにいろいろな出店  アートバルーンやジャグリング すごい人気! 木工教室でトンテン…
    2006.07.30 いよいよ明日! 博物館前、本日夕方。 明日に向けてテントがスタンバイ。 日光自然博物館開館15周年記念 感謝祭 いよいよ明日9:30から開催です。お待ちしています。(仲)
    2006.07.29 今朝は… 本日、8:00の華厳滝。日光自然博物館から徒歩約3分のところにあります。最近はずっと霧に包まれ、「今日も霧!白い!見えない!」の日が続いていたのですが、今朝はその姿を見せてくれました。(のぶ)
    2006.07.28 ツキノワグマ 奥日光の住人ツキノワグマ。夏は思わぬところでの目撃が増える時期です。 たとえば今日も数件の目撃があり、戦場ヶ原では林から出てきたクマが湯川を渡って目撃者の前を横切って湿原のほうへ移動していったとか…
    2006.07.27 チダケサシ チダケサシという植物をご存知でしょうか? こんな花です。チタケ(チチタケというキノコ)をこれの茎に刺して持って帰るのでチタケ刺し。 なんだか白くてぽわぽわしてるだけに見えますが… よーく見ると『…
    2006.07.26 遊びに来てね! まもなくです。 お待ちしています。(仲)
    2006.07.25 レストラン 変わった色の花がある! と思ったら、チョウチョが4匹もとまっていました。この花の蜜はそんなに美味しいんでしょうか?ただいま、花でいっぱいの戦場ヶ原。その花達にやってくる虫もたくさんいます。そおっと…