メニュー
×
ホーム
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
企画展・催事情報
個人情報保護方針
お問い合わせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
日本語
ENGLISH
中文(繁体)
???
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
戦場ヶ原からこんにちは
イベント情報
イベント開催報告
低公害バス自然情報
奥日光
奥日光開花情報
歩道状況
お知らせ
自然情報
新・山の上からこんにちは
企画展情報
奥日光紅葉情報
2007.01.01
年越し&新年
あけましておめでとうございます。 29日から30日にかけて雪がどっさり降りまして、奥日光はようやく冬景色になりました。いろは坂からはスタッドレスタイヤかタイヤチェーンを装備しないとのぼれませんのでご注…
お知らせ
2006.12.28
日光自然博物館 年末年始休館
日光自然博物館は明日から年末年始休館に入り、来年は年明け1月4日からの営業になります。 今年も一年いろいろありがとうございました。皆様良いお年を! …で、終わってしまうのもアレなので道路状況など。 …
お知らせ
2006.12.26
卓上カレンダー ハジメマシタ
ここ数日は大荒れという予報。さぞかし雪がドカドカ降るかしらんと思いきや今日一日雨・雨・雨。『コレが全部雪だったらなぁ、楽しくなるんだけどなぁ』とぼやきたくなるようなふりです。(戦場ヶ原あたりから奥はさ…
2006.12.20
白根山に登ってきました
(冬山)登山の研修のため、白根山に登ってきました今回は、日光湯元ビジターセンターのスタッフも一緒です 弥陀ヶ池から見た奥白根山 弥陀ヶ池からの登り雪が腰くらいまで吹き溜まった場所もありました …
自然情報
2006.12.16
湯ノ湖 結氷始まる
湯ノ湖は、冬になると水面が凍ります全面結氷はしないけど(昔はしたらしい)、見方しだいでは一面の氷原のようです その凍結が、いよいよ始まりました 岸に打ち上げられて割れた氷も 最も厚い時は60セ…
自然情報
2006.12.14
フィールドはいいなぁ・・・
今日は日曜日に開催するイベントの下見で中禅寺湖畔へ さぁ現れました、お目当てのオジロワシ う~ん 何度見てもカッコいい 写真ではピンと来ないけど、この鳥の幅(翼長)は2㍍以上 畳よりもドアよ…
自然情報
2006.12.07
久しぶりに戦場ヶ原からこんにちは 1/3
久しぶりに戦場ヶ原を歩いたのですが… 人の気配はまったくなし!人よりも動物たちが多く歩いているような印象を受けてしまう木道。なんだか寂しいですね。 でも、足元には… 何段にも重なって立派になって…
自然情報
2006.12.07
久しぶりに戦場ヶ原からこんにちは 2/3
本当は今日は「も」や「ササ」と一緒に湯滝から赤沼へ歩くはずだったんです。でも、歩き出してちょっとで『ある鳥』が出てしまったので、私は小滝~小田代橋間をうろうろうろうろうろうろ。 結局は最初の時しかきち…
自然情報
2006.12.07
久しぶりに戦場ヶ原からこんにちは 3/3
ご無沙汰してしまいました 今日は久しぶりに戦場ヶ原とその周辺の話題を 湯滝から戦場ヶ原を通って赤沼まで歩きました湯川沿いも・・・ 北戦場ヶ原(湯川~光徳入口間をこう呼ぶ)も・・・泉門池も・・・ 戦場…
お知らせ
2006.11.30
そういえば!
そういえば、大切なお知らせがあるのを忘れていました・・・ いよいよ11月も終わり、赤沼駐車場内はがらがら。 センターの窓には板が打ち付けてあって、 当然、中から外の景色は見えない。 あるべ…
PREV
NEXT