日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

2007.05.19 美しい… 高山の山頂付近で、咲いていました! アズマシャクナゲです♪ 咲いていたのはほんの一部。まだまだつぼみがいっぱいです。 来週あたり、中禅寺湖畔のトウゴクミツバツツジやシロヤシオも咲いてキレイかも!の…
    2007.05.17 たくましくなろう 今日も×××な天気。 朝から2時半ごろまでは雨がどしゃどしゃふって寒い日でした。(さすがに雪は降らなかったけど・・・) さすがに赤沼へやってくる人は非常に少なく、外を歩く人はさらに少ない状況。 そ…
    2007.05.16 赤沼駐車場改修工事 赤沼自然情報センター入口から見た駐車場。工事が始まって現在は大型車専用レーンが使えなくなっています。(大型車も奥の普通車のレーンへ駐車していただいています) この工事は赤沼駐車場の全面的な改修なの…
      2007.05.15 荒れた天気でした 関東地方は荒れた天気だったようですが奥日光も例に漏れず(というか必ず荒れる)荒れた一日でした 10時ごろから雷が鳴り始め、その後『雨→あられ→雪→雨→・・・』という天気が3時くらいまで続きました雷のお…
      2007.05.13 めだたないけど・・・ めだたないけど、中禅寺湖畔でこんな花も咲き始めました! これはカエデのお花。 キレイな紅葉で有名だけど、ちゃんとお花も咲くんですよ。 見つけてね♪ (文:はた&かば、画:のり)
      2007.05.11 お知らせ 本日の夕方、博物館内ギャラリー周辺になにやら怪しいものが。 例えばこんなのや こんなの こんなものも・・・ なんだっけ?・・・ ナンだっけ?・・・ 何なんだっけ?・・・ おおっ、そうだ…
      2007.05.10 黒いイキモノ 「ガサガサガサ・・・」 光徳方面へ、逆川沿いの歩道を一人で歩いていると、ササを踏み分ける音がしてきました。 ん?音のするほうをみてみると、ササの中から黒いイキモノが。 そして出てきたのは そう…
      2007.05.09 明智平から やっぱり気になるアカヤシオ。 明智平ではアカヤシオが満開!! 遠くからでもその鮮やかさが分かります。   そして、やっと新緑の季節がやってきました。 景色に鮮やかなきみどり色が混ざってきています…
      2007.05.08 花情報 みんなだいすきアカヤシオが華厳滝周辺を飾り出しました。下りいろは坂へ向かうと右手に見えてくる小さな山などはかなり美しく彩られています。 ・・・が、今日のネタはその花じゃなくてこれ。 湯滝周辺のカツ…
      2007.05.06 ヒメイチゲあとすこし! 小滝周辺を歩いてきました。 今日はシトシト雨です。 そんな中、小さな花を見つけました。 ヒメイチゲです。 雨でしっとりぬれて、ちょっぴり幻想的。 まだ花は開いていませんでしたが、あと2、3日で開く…