メニュー
×
ホーム
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
企画展・催事情報
個人情報保護方針
お問い合わせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
日本語
ENGLISH
中文(繁体)
???
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
戦場ヶ原からこんにちは
イベント情報
イベント開催報告
低公害バス自然情報
奥日光
奥日光開花情報
歩道状況
お知らせ
自然情報
新・山の上からこんにちは
企画展情報
奥日光紅葉情報
自然情報
2007.06.16
戦場ヶ原のレンゲツツジ
ワタスゲの白い穂、ズミの花・・・とくると、そろそろ気になるのが戦場ヶ原のレンゲツツジ。 車で通りながら去年良く咲いた場所を気にして見ても、ほとんど目に付きません。 そこでぶらぶら歩いてよ~く見ると、今…
2007.06.15
まっかっか
夕方、車に用があってたまたま博物館の外に出てみたらこんな雲が おー赤い、赤い、と思いつつ振り返って見ると 北の空がまっかっか! ぽかーんと口をあけて眺めている間に、色は消えてゆきましたが、あの…
自然情報
2007.06.14
月の女神
昨日の仕事を終えて帰るとき、博物館の壁に大きな「蛾」 オオミズアオです。 西洋だと「月の女神」って呼ばれることもあるみたい。キレイと思うかキモチワルイと思うかは個人の好み。羽が少々痛んでいますが、…
2007.06.12
ワタスゲとズミ 見頃なんだけど・・・
今日は奥日光でも日なたがアツイ!! でも青空の下、ズミとワタスゲが見頃です。 みんな来てください!!って言うところなんだけど・・・ 今日もいっぱいいました、木道踏み外しの人 木道を外れてると、こ…
自然情報
2007.06.11
あ~!!何食べてるの?!
赤沼情報センターの駐車場へ車を停めると、目の前に・・・何かを食べているサルが!!! 近くには、パンの袋が落ちていていました。一部始終を見ていたお客さんの話によると、低公害バスの運転手さんの休憩室か…
自然情報
2007.06.08
戦場ヶ原ズミ情報
最近非常に多い質問(どっかの庭の花は別にして…) 「ここらのズミの花は終わっちゃったのかい?」 そんな人たちはあんまりよく木をみないまま聞いてくるようで・・・ こんなにツボミが目立っているのに・・…
2007.06.07
日光天気の季節
これは今日の午後、北戦場ヶ原(光徳入口~小田代原橋のあたり)の様子 男体山のむこうに立ち昇る入道雲これは『日光天気』がはじまった証拠なのです 『日光天気』は、局地的な天気の変化のことたとえば・・・日…
自然情報
2007.06.06
にぎやか~?
今、奥日光は、エゾハルゼミの大合唱♪「?ミョ~キン ミョ~キン ゲゲゲゲゲ・・・?」木の上で、カエルが鳴いてる?!って思う人も。 足元には、たくさんの抜け殻がありました☆エゾハルゼミは、…
自然情報
2007.06.05
おとしもの
西ノ湖の様子を見に、西ノ湖へ。水少ない…大雨でも降らないかな。これからが心配だ。 途中でみつけたこんなモノ↓ 「オトシブミ」のゆりかごです。1つ1つお母さんの手づくりの品。葉っぱが巻き巻きしてあっ…
自然情報
2007.06.04
母性愛
今日はガイドガイドの一日でしたが・・・このようなものを目にしました。コモリグモ、なのですが・・・よーく、背中を見てください。なんだかぼこぼことしているような・・・ なんと、子どもがいっぱいしがみ…
PREV
NEXT