メニュー
×
ホーム
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
企画展・催事情報
個人情報保護方針
お問い合わせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
日本語
ENGLISH
中文(繁体)
???
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
戦場ヶ原からこんにちは
イベント情報
イベント開催報告
低公害バス自然情報
奥日光
奥日光開花情報
歩道状況
お知らせ
自然情報
新・山の上からこんにちは
企画展情報
奥日光紅葉情報
自然情報
2007.07.01
撮ってみるもんだ
赤沼でガイドをする学校を待っているときのこと。 足元をあまり見慣れぬ昆虫が歩いていました。 思わず、デジカメでパシャリ! “ミヤマハンミョウ”という昆虫です。 でも、画像をよくよくみると、 背中に…
自然情報
2007.06.30
でかいの
中禅寺湖畔にこんな虫がいました。特徴はというと… でかい!ということ。並べているのはカメラのレンズキャップ(6cm)なので、それくらいの大きさの昆虫ということです。最初見たときは壁に虫型のシミ…
自然情報
2007.06.29
白い葉っぱ
今、湯ノ湖や戦場ヶ原、道路沿いで白いはっぱが目立ち始めています。 白いペンキを塗ったように葉っぱが白くなる、この正体は“ミヤママタタビ”です! 今の時期、このように葉っぱを白くします。 なぜかって?…
2007.06.27
小学生がいっぱい
今、奥日光は小学生であふれてます 東京や神奈川、埼玉、千葉からの修学旅行や移動教室の子供たちです こちらは湯滝で出発するところ こちらは湯元 駐車場もごらんのとおり、バスでいっぱい! 当然、戦場…
自然情報
2007.06.26
気をつけて!
光徳沼にいた、た~くさんのオタマジャクシが、ちっちゃなカエルになって上陸中です!手のひらにのせるとこんな感じ↓ 光徳沼周辺を歩くときは、足元!ご注意ください。 (かば)
自然情報
2007.06.25
戦場ヶ原のレンゲツツジ
今日は奥日光でもぐずついた天気 戦場ヶ原でも、夕方まで雲が低くかかっていました その戦場ヶ原の中を見ると 待ってました!レンゲツツジの花です 見渡すとあっちこっちにオレンジ色の点が、まさに点々散らば…
2007.06.21
オイシイ・・・
何がオイシイって?それは人 今日のお昼ごろ、(こま)のおでこにとまったキマダラヒカゲというチョウよ~くみると、口のストローを伸ばしておでこの汗をちゅうちゅう吸ってます この時期『虫がやだ、やだったら…
2007.06.20
かゆい!!!
本日、湯滝の駐車場でまちぼうけ。となりに座っていた(はた)の足をふと見ると、 小さな虫がたくさんたかっています!これ「ヌカカ」っていう「蚊」です。小さいので甘くみてると大変!人によっては刺…
2007.06.19
上を見上げて『ひゃあぁ~』
担当だった学校ガイドがキャンセルになり午後は戦場ヶ原へ 林の向こうに見えるワタスゲが見事! ホントに白いじゅうたんだなぁ、今年はなかなかだなぁ、と思って歩いていると・・・進行方向から『ひゃあぁ~』とい…
自然情報
2007.06.17
空に。
戦場ヶ原に出ると、人々がみ~んな空を仰いでいて、なになに?!と、つられて見上げると、太陽の周りに輪が出来ていました! そのそばには、虹のような雲もありました。 空気中の水蒸気量の変化で光が屈折し…
PREV
NEXT