メニュー
×
ホーム
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
企画展・催事情報
個人情報保護方針
お問い合わせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
日本語
ENGLISH
中文(繁体)
???
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
戦場ヶ原からこんにちは
イベント情報
イベント開催報告
低公害バス自然情報
奥日光
奥日光開花情報
歩道状況
お知らせ
自然情報
新・山の上からこんにちは
企画展情報
奥日光紅葉情報
自然情報
2008.04.03
戦場ヶ原デビュー♪
先輩二人と一緒に、新人3人で戦場ヶ原に行ってきました。天気も良く、戦場ヶ原デビューにはふさわしい日先輩からいろんなことを教わってきました。例えば・・・、 こちらのウラジロモミ。「ほーら、雪の重みで折れ…
2008.04.03
戦場ヶ原デビュー①
皆さん初めまして 自然解説員の新人の(カナ)です。今日戦場ヶ原を歩いてきました。 雪が木道を隠している箇所が多く、何度もズボッとはまってしまいました 写真はベテラン(こま)がズボッとなった瞬間です …
自然情報
2008.04.02
今日は晴れました!
今日は昨日から一転、穏やかに晴れました! 戦場ヶ原 道路も雪が積もってます 戦場ヶ原の国道ただ、さすがに4月昨日の吹雪の時の戦場ヶ原で、日中の気温が(たったの)-3℃だったそう真冬とは大違いです…
自然情報
2008.04.01
雪吹雪…(花吹雪がいいな)
午前9:00。ただ今、博物館前でホワイトアウトが体験できます。 積雪はこれくらい。まだまだ降り続いています。 雪かきも大変です (かば) -----------------------------…
お知らせ
2008.03.30
今日のところの奥日光は・・・
春休みの真っただ中東京ではお花見もにぎやかなようですが、奥日光はやっと春が始まったところ ようやくネコヤナギの花や ヤマハンノキの花が咲き始めました え、こんなの花じゃない?って言ってもしょうがないこ…
自然情報
2008.03.26
キラキラ★
湯元のさらに奥にある、「温泉ヶ岳(ゆせんがたけ)」というところに行ってきました。 雪のない時期とは山頂へ行くルートが違い、登り始めてから「しまった!」と思いましたが、キレイなモノが…
自然情報
2008.03.20
春眠暁を…ほんとにぃ~?
春眠暁を… なんて(かば)が書いてから5日目。 今日は ・・・いやぁ、よく降るね!おかげさまでこの通り!! 冬から春へは一進一退どころか一進五退という感じ。(五という数字に根拠は全くなし…
2008.03.15
春眠暁を…
本日は博物館でお留守番。 なので、事務所の写真ですみません。 なんの矢印かというと、奥日光にある博物館の事務所の窓が開いているんです。 奥日光も今日は晴れ、午後4時の気温は+13度! 昨日は、雪…
自然情報
2008.03.13
きょうの日記
○月△日 はれ きょうは、朝からけごんの滝に行きました。 けごんの滝のまわりの雪はすこしとけたけど、まだとてもすごかったです。 そして、きょうはけごんの滝のまわりがとてもきれいでした。 木…
自然情報
2008.03.04
久しぶりの戦場ヶ原
2月末に『戦場ヶ原でキレンジャク(数羽)をみたよ』という情報をいただいてから、ず~っと気になっていた戦場ヶ原へ。結局、キレンジャクには会えずじまいでしたが・・・ 今日はなんたって青空が◎、しかも、風が…
PREV
NEXT