メニュー
×
ホーム
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
企画展・催事情報
個人情報保護方針
お問い合わせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
日本語
ENGLISH
中文(繁体)
???
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
戦場ヶ原からこんにちは
イベント情報
イベント開催報告
低公害バス自然情報
奥日光
奥日光開花情報
歩道状況
お知らせ
自然情報
新・山の上からこんにちは
企画展情報
奥日光紅葉情報
自然情報
2008.05.27
遅くなりましたが…
湯ノ湖畔のアズマシャクナゲが見頃です!それなりに花数もあってキレイです!! でも、湯ノ湖畔の道は整備中。 たぶん、歩きやすくなるように整備をしているんだと思いますが、現在けっこう歩くの大変です。 頭…
自然情報
2008.05.25
竜頭滝咲き始め
竜頭滝のトウゴクミツバツツジが咲き始めました。 滝の白とツツジの紫のコントラストがきれいです 全体的には二分咲きです。 日当たりのいい場所は見ごろの株もあり、日陰の対岸はまだつぼみが小さい状態です…
自然情報
2008.05.23
ミョ~キンミョ~キン…
中禅寺湖畔は花盛り!トウゴクミツバツツジやシロヤシオが8部咲きくらい?!そんな湖畔で見つけたモノはコレっ↓↓↓ 「エゾハルゼミ」の抜け殻です。5月下旬には鳴き始めるこのセミ、6月になると、鳥…
自然情報
2008.05.22
小田代湖・・・ならず
最近「小田代湖はできたのか?」という問い合わせをちょこちょこいただいております。この間の台風4号によって大雨が降ったので、つい期待してしまうのでしょう。その気持ちはわかります。 でもね、残念ながらアレ…
自然情報
2008.05.21
毛布の材料?
湯滝の駐車場で頑張る鳥(名前はヒガラ)を見つけました↓↓↓ 何を頑張っていたかって、ビニールのヒモを一生懸命引っ張っていたんです。 鳥たちは、ただいま?恋?の季節。これから子育てもはじまります。た…
自然情報
2008.05.20
アミガサタケ
台風の影響で、奥日光は朝から大雨。しかし、お昼頃には朝の雨が嘘かのような青空が広がりました。さっそく青空の写真を撮影しに行こうと外に出てみると、なんと地面に横たわる人を発見! 近づいてみると、何や…
自然情報
2008.05.16
まだまだ…
最近問い合わせの増えてきた“竜頭ノ滝”の“トウゴクミツバツツジ”は、まだまだこれからといったトコロ… 今やっと花芽の色が見えはじめ、続いて葉っぱがぐわっと出てきたあとに、やっと花が咲くんです。…
2008.05.15
あま~い?
新緑の季節です。戦場ヶ原にも少しずつ色が出てきました。 自然情報センターのある赤沼には、「カツラ」という木があります。この木の葉っぱの出始めは”緑”ではなく”赤”!光に照らされるととてもキレイです。 …
自然情報
2008.05.14
長~いコースを歩いたぞ!
ということで、今日は中禅寺湖南岸へ「南岸」というのは立木観音というお寺がある「歌ヶ浜」から「千手ケ浜」までのこと ちょうど新緑が始まってます雨にぬれたこの色がなんともいえないなぁ この南岸、岬と入…
自然情報
2008.05.13
「霧降」へ
今回は戦場ヶ原でなく、 足をのばして、霧降高原へ もうすっかり霧降滝は新緑に包まれていました。 霧降滝入口からもうすこし行ったところ、つつじヶ丘は満開のヤマツツジで、圧倒されます! 六方沢まで…
PREV
NEXT