メニュー
×
ホーム
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
企画展・催事情報
個人情報保護方針
お問い合わせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
日本語
ENGLISH
中文(繁体)
???
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
戦場ヶ原からこんにちは
イベント情報
イベント開催報告
低公害バス自然情報
奥日光
奥日光開花情報
歩道状況
お知らせ
自然情報
新・山の上からこんにちは
企画展情報
奥日光紅葉情報
2008.09.13
今日は意外に・・・
いやはや意外何がって、今日の混雑 もちろん、夏休みや紅葉シーズンに比べれば大したことないけど、9月って両者に挟まれた谷間というイメージがあったので 今日の赤沼は朝イチからこんな様子 ※大型車のスペー…
自然情報
2008.09.12
秋、いろいろと
この時期、ついつい気になって小田代原に足が向いてしまいます。 まだ緑色も多く残っていますが、赤くなった葉もちらほら。 ホザキシモツケ(写真上)やハクサンフウロ(写真下)がきれいに紅葉しています…
2008.09.11
秋空の千手ケ浜
今日の千手ヶ浜は風が強く、白波が立っていました。 波が立つと本当に海のようです 雲も入道雲から秋のウロコ雲に変わり、空が高くなったような感じがします。 男体山がくっきり見えていい景色でした。(は…
自然情報
2008.09.10
淡いしましま
今日の小田代原の様子です。 花は夏のものはほとんど終わりを迎え、アキノウナギツカミやワレモコウ、シロヨメナなどの花が目立っています。 草紅葉は少し進んできて、淡いしましまになり始めました。赤みはそ…
2008.09.09
賛否両論
本日「歌ケ浜」の駐車場でみつけたコイツ スタッフの中でも好き嫌いの意見が半分に分かれるイモムシですが、大きくなるとコレになります。大きくなってもやっぱり好き嫌いの分かれるイキモノだ…。 さぁ、好…
お知らせ
2008.09.08
湯滝階段の倒木 続報
湯滝わきの階段で発生した倒木ですが、倒木の処理にはまだ時間がかかるとのこと そのかわり、う回路が作られました ↑下から見たところ ↓上から見たところ 距離は短いのですが、足元は不安定なので注意が必…
お知らせ
2008.09.06
湯滝わきの階段に倒木
湯滝わきの階段が、倒木のため通行が難しくなっています 場所は、階段の下から1/3ほどのところ直径80センチほどの木が倒れ、15メートルほどの区間がごらんのとおり くぐったり(↑)乗り越えたり(↓…
2008.09.05
奥日光は青空だ!
今日は全国的に曇り空の場所が多かったようですが、奥日光は朝から晴れ! 午後1時の気温が21℃(赤沼自然情報センター)と、とても過ごしやすくカラッとした風が吹いた日でしたよぉ (も)
自然情報
2008.09.04
色付き始めた戦場ヶ原
こんにちは!前回に引き続き、宇都宮大学からインターンシップで来ました、市島・岩本・小松崎・成山です。 今日は午後から雨がぱらつきましたが、宇都宮に比べ涼しく過ごしやすかったです。 戦場ヶ原が少しず…
自然情報
2008.09.02
素晴らしきかな 季節の移ろい
こんにちは!私たちはインターンシップで宇都宮大学から来ました、池田、石井、斎藤です。 まだまだ宇都宮は暑いですが、日光は涼しくて過ごしやすいです。 夏の終わりと秋の気配を、小田代原で感じてきました! …
PREV
NEXT