メニュー
×
ホーム
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
企画展・催事情報
個人情報保護方針
お問い合わせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
日本語
ENGLISH
中文(繁体)
???
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
戦場ヶ原からこんにちは
イベント情報
イベント開催報告
低公害バス自然情報
奥日光
奥日光開花情報
歩道状況
お知らせ
自然情報
新・山の上からこんにちは
企画展情報
奥日光紅葉情報
お知らせ
2008.10.24
戦場ヶ原 工事中
戦場ヶ原の木道が、現在工事中です 地図中の赤い太線が工事の箇所です具体的に言うと根っこのオブジェ(赤沼の方)から青木橋の手前まで現在2列ある木道を、幅広の1列に作り替える工事です それにともない…
2008.10.23
久しぶりの雨
今日は久々の雨まとまった雨は何日ぶりかな?気温は一日10℃前後と寒さむでした こちらで紹介した博物館中庭のヤマモミジもこのとおり けっこう葉が落ちてしまったのだ 朝イチはしとしと雨だけだったので、あ…
自然情報
2008.10.21
日中の戦場ヶ原
戦場ヶ原は、カラマツの黄葉が見頃なのです これが赤沼自然情報センターの前からの眺め青空に映えていい色が出てます これが午後、曇りだしてからの写真太陽の向きもあるけど、やはりぱっとしない これ…
2008.10.21
紅葉穴場
今年の紅葉は大当たり!メディアで放送される機会も多いからか、平日でも大変混雑しています。たしかに、今年の紅葉は大渋滞の中をかいくぐってでも見に来る価値はあります! でも、道が渋滞していればバスも大幅に…
自然情報
2008.10.18
早朝の戦場ヶ原
早朝5:30 日中とは違う戦場ヶ原です。一面霜で真っ白でした。 日が差しこむまで(~7:30くらい)のほんのひとときの早朝の風景もなかなかいいものです。 ただし、気温は-10℃近くまで下がるので…
2008.10.17
安全第一
茶ノ木平の紅葉は、 場所によってはきれいに色が出ているところもありますが全体的にはあまり鮮やかではないかな。 この時期、茶ノ木平から半月山へ歩きながら紅葉を楽しもうという方も多いと思いますが、…
2008.10.16
紅葉と渋滞
紅葉も色々な場所でピークを迎えています。 それと同時に皆さんを悩ませるのが渋滞ですよね。 イライラしてしまいがちですが、渋滞に巻き込まれても見る価値ありの紅葉だと思います 道中もきれいに色づいてい…
自然情報
2008.10.15
恋の唄
「フィ~ヨ~~」 「フィ~ヨ~~」 とは、シカの声。秋も深まると、森の方から聞こえてくるシカのラブコール本体はどこにいるんだろう…と思っていたら、本日、西ノ湖から帰る道で遭遇です!!…
自然情報
2008.10.14
え・は・が・き
報告が遅くなりましたが、12日、「秋のえ・は・が・き つくっちゃお!」のイベントが無事に終わりました。 紅葉真っ盛り+3連休ということもあり、いろは坂は車車車と朝から渋滞。 そのなか、長い時間をかけて…
自然情報
2008.10.13
秋の楽しみかたいろいろ
今日の戦場ヶ原は日光を浴びてとても美しい黄金色。 もちろん、紅葉を楽しむのも一つの秋の楽しみ方ですが… 小さな音に気をつけて歩いてみると、 「カサカサッ」 「ザザザザッ」 といった音が聞こえてきま…
PREV
NEXT