メニュー
×
ホーム
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
企画展・催事情報
個人情報保護方針
お問い合わせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
日本語
ENGLISH
中文(繁体)
???
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
戦場ヶ原からこんにちは
イベント情報
イベント開催報告
低公害バス自然情報
奥日光
奥日光開花情報
歩道状況
お知らせ
自然情報
新・山の上からこんにちは
企画展情報
奥日光紅葉情報
自然情報
2009.05.03
竜頭滝の現況
今日は竜頭滝へ行ってきました。 現在はこんなです。↓ 今奥日光ではアカヤシオが見頃ですが、竜頭滝周辺の春を彩るのはアカヤシオより少し遅いトウゴクミツバツツジです。 ツツジの芽はこんなでした。 …
自然情報
2009.05.02
奥日光にサクラ前線到来!
奥日光にもやっと桜前線がやってきました! いま中禅寺湖畔の道路ぎわでオオヤマザクラが五分咲きです。 そして同じ中禅寺湖畔でも、千手ヶ浜のオオヤマザクラは、やっと芽がほころんできたところでした。花を見…
自然情報
2009.05.02
お目当ては
光徳沼へ行ってみると 早くもバイカモの花が1輪顔を出していました。 秋の遅くまで咲いていたのに、春も早くて驚きです。 花と言えば、最近こんな花も咲いていますよ。 これはカラマツの雌…
自然情報
2009.05.01
湯ノ湖木道状況
湯ノ湖畔の山側を歩いてきました。道の状況はこんな感じです(↓) 日当たりが悪いため、まだ雪が残っている場所もありますが、問題なく歩行できます。 道路側の道は、ただ今、木道整備中。 そのため、木…
自然情報
2009.04.30
小田代原の貴婦人と姫一花
今日は低公害バスに乗って小田代原のバス停で降り、 小田代原~戦場ヶ原へ情報収集に行ってきました。 天気は快晴で、散策日和になりました。 パッチワークのような模様がとてもきれいです。 タイト…
自然情報
2009.04.29
2009年カエルウォーク
恒例の『カエルウォーク』が今日から始まりました。 快晴の空の下、たくさんの方が参加してくださいました。 男体山もくっきり見えてとっても気持ちのいい一日。 このイベント、『カエルウォーク』という名で…
自然情報
2009.04.26
今日は!
今日は「赤沼自然情報センターオープン」と「低公害バス運転開始」の日です。 朝はあいにくの雨でしたが、しばらくすると日がさしてきて、 気持ちのよい日和になりました。 バス乗車中には、シカが前を通過!…
お知らせ
2009.04.25
明日は○○
今日の奥日光は一日中冷たい雨。見上げれば山の上のほう(2000mくらいから上かなぁ?)は雪! この影響で昨日開通したばかりの山王林道(光徳~川俣)が通行止めになった模様。(開通は安全が確保され次第…
2009.04.24
実地踏査の研修
今日は初めてガイドの本番に着いていきました。 今までぼんやりと思い浮かべていたガイド像を、よりはっきりとつかむ事ができました。 来月からはガイドの予定がビッシリです。もうデビューの日にちも決まっていま…
2009.04.23
救急法講習会
本日は館内で救急法講習会が行われ、 心臓マッサージや人工呼吸やAEDの使い方などを練習しました。 去年もやったのでなんとなく覚えているのですが、 順番などはうろ覚えでした。 やはり定期的にこういっ…
PREV
NEXT