日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

2009.10.22 華厳ノ滝の周辺で 華厳ノ滝周辺を歩いていたら、 コアラの顔みたいな実を発見! 親指の先ほどの大きさのこの実、サワグルミの実です。 他にも、 カラフルできれいなウラジロモミの落葉! ウラジロモミの葉、手にとってみる…
2009.10.20 冬の顔 紅葉が見頃の奥日光。木々は着々と冬支度を始めています。 葉っぱが落ちた枝をよく見ると ヤマネコヤナギ 小さな赤い冬芽ができていました。 そして冬芽の下にある顔のような部分は葉っぱが落ちた部分です…
2009.10.19 紅葉前線通過中 奥日光各地で紅葉が見頃を迎えています。 千手ヶ浜は、少し茶色の葉が目立ってきましたが、まだ見頃です。 今日は快晴で、男体山もくっきりみえました。 水面には落葉が浮かんでいて、これもまた素敵ですね …
2009.10.17 かわいい〇〇〇 紅葉がどんどん進んでいる奥日光。 少し目を離すとガラッと雰囲気が変わっていてビックリします。 今日は土曜日だというのに、道路はあまり混むことなく、車が比較的スムーズに流れていました。竜頭滝の前もス…
2009.10.15 カラマツ見頃! あちこちでカラマツの黄葉が見頃です。 カラマツの黄葉は木々の紅葉の終盤を飾ってくれます。 小田代原や戦場ヶ原や光徳でも、いい色合いですよ   今日は赤沼で見事な黄葉をみることができました! また、今日…
2009.10.14 散策日和 本日も、紅葉を楽しむ人々で大賑わいだった奥日光。紅葉前線も中禅寺湖畔や華厳滝へと移ってきています。 今日は穴場的スポットとして、四季を通してオススメの西ノ湖へ行って来ました。こちらの紅葉はまさに見頃。…
2009.10.13 中禅寺湖畔の紅葉 八丁出島周辺の紅葉が見頃を迎えつつあります。 赤や黄、緑でとてもカラフルです 今日は、中禅寺湖スカイラインの終点にある駐車場から、展望台~半月峠~狸窪~イタリア大使館を歩いてきました。 特に目を引…
2009.10.11 チョロチョロ 朝早く、華厳滝にいってみました。 いつもの迫力あふれる滝とは違い、 一筋に流れ出る細い滝がありました。 いつもの華厳滝と比べると、印象がまるで違います。   華厳滝より、崖の途中から流れ出ている十…
2009.10.09 林道奥鬼怒線(山王林道) 通行止め解除のお知らせ 7日より通行止めになっていた林道奥鬼怒線(山王林道)ですが、路線の確認が終わり通行止めは解除となりました。 とはいっても、地盤が不安定な場所です。通行の際は、十分ご注意ください。 (も)
2009.10.09 今日の奥日光&歩道の一時通行止め【速報】 台風は通過しましたが、まだ強い風の残ってる奥日光  朝の気温は11℃(9:00 車載の温度計)と、晴れたのに昨日と気温が変わらず寒いですもっとも、10月に入ってから天気がぐずぐずだったので、スカッ…