日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

2010.03.10 積もった積もった 昨日から降っていた雪は 博物館前でこんなに積もりました。 だいたい25cmくらいで、ふきだまりでは40~50cm! これなら、湯元ではもっと積もったんだろうな 以上、本日の積雪状況をお伝え…
2010.03.09 本降りですよ 冬が名残惜しい方、スノーシューやスキーを楽しみたい方に朗報! 奥日光の雪は、とうとう本降りに    湯元のスノーシューコースでは、5~20センチ程が新たに積雪しかも昼ごろのことなので、もっともっと積も…
2010.03.07 まだまだなのさ 「雪がとけて少なくなった!」「花が咲いた!!」 と、奥日光が春に向かってドンドコ突き進んでいきそうな雰囲気の記事が多かった当ブログ。 でもね、今朝からの雪で、あっという間に逆戻り!中禅寺湖(八丁出島…
    2010.03.04 奥日光のサル あれこれ  雪の中、夢中になってツルの皮を食べるサル皆さん、このサルをどう思うでしょうたくましい?それとも可哀そう? 奥日光の入り口、いろは坂や華厳滝のまわりにすむサルは、買い物袋をひったくったり、土産物を…
    2010.03.03 現在の奥日光 昨日お伝えしたように、いろは坂の下では花が開き始め、春が一歩一歩近づいてきています。 さて、奥日光はどうかというと・・・ 120号側から見た戦場ヶ原はこんな感じ。 ずいぶんと雪が少なくなりました。…
    2010.03.02 春の気配… 3月に入り、暖かい日が多くなってきたように思います。(とはいっても日中で10℃くらいなのですが…) ついにいろは坂の下部や馬返しのあたりで花の便りです! その1.マンサクの花が開花していました 春の暖…
    2010.02.27 シトシト雨で 天気予報どおり、昨晩は一日中雨… 朝早く華厳滝に行ってみると、ほとんど雪がなくなってしまいました。 (↑今日の写真) 9日前までは雪でとてもきれいだったのに… (↑2/18 の写真) 雨が降る…
    2010.02.25 ぽっかぽか 今日は奥日光も春陽気 日中には10℃近くまで上がりました。 外に出てちょっと歩くと、もうフリースを脱ぎたくなる暖かさ。 サルもこのぽかぽか陽気に誘われてか、日向ぼっこしながら、毛づくろいをしていました…
    2010.02.25 戦場ヶ原 シカ駆除実施のお知らせ 明日26日、戦場ヶ原南部、小田代原東部、高山北部の範囲で銃器を用いたシカの駆除作業が実施されます時間は8:00~夕方を予定とのこと  ※画像提供 奥日光そぞろ歩き 実施に伴い、下記の歩道、車道の通行が…
    2010.02.20 冬虫夏草みっけ イベントの下見で光徳へ行ってきました。 光徳の雪質は湯元と同様に、がりがり雪の上に5cm~10cmくらいのやわらかい雪が積もっている状態でした。 でも、しっかり雪は積もっているので、スノーシューやクロ…