メニュー
×
ホーム
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
企画展・催事情報
個人情報保護方針
お問い合わせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
日本語
ENGLISH
中文(繁体)
???
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
戦場ヶ原からこんにちは
イベント情報
イベント開催報告
低公害バス自然情報
奥日光
奥日光開花情報
歩道状況
お知らせ
自然情報
新・山の上からこんにちは
企画展情報
奥日光紅葉情報
2009.11.29
お手入れ
中禅寺湖のカモを観察。 水草を食べていたりお昼寝していたりと おもしろい姿が色々みられます。 写真は白黒のキンクロハジロも、頭がオレンジのホシハジロも みんなで羽のお手入れ中。 種類がちがっても通…
自然情報
2009.11.28
人気の実
中禅寺湖畔ボートハウスのそばに、鈴なりに実を付けた木を発見。 アオハダという木です。 幹には動物が登ったような爪痕がたくさんありました。 違う場所の木ではクマの爪痕もあったので、動物たちに…
自然情報
2009.11.27
今日の戦場ヶ原は
明日のガイドのため下見に 湯滝北戦場ヶ原、泉門池 光徳光徳入口と歩く間に見たモノゴトを 泉門池 今日みたいなオフシーズンの平日は人気がないと思いきや、ぱらぱらと途切れずハイカーが 小田代原分岐そ…
お知らせ
2009.11.26
あとわずか
赤沼自然情報センターと低公害バスも残すところあと4日 12月1日から長い冬季閉館・運休に入ります。 (11月中、赤沼自然情報センターは月曜休館ですが、30日は最終日のため特別開ける予定です。) …
2009.11.25
ぽかぽか
連日お伝えしていますが、今日も大物に出会うため 千手ヶ浜で張り込みです。 結果は鳥とのタイミングが合わず、 (あか)(み)に引き続き空振りでした でも今日はそれでもいいかと思えるくらい あったかく…
自然情報
2009.11.23
ズミ好き
昨日に続き、今日もオオワシ・オジロワシにフラレた(み)と(あか)。しょんぼり気分の帰り道、お客さまから朗報が! 「あの木にとまっているのアオバトですか?」見ると、ズミの木に抹茶色した奇麗な鳥がとまって…
自然情報
2009.11.22
戦場ヶ原と小田代原あれこれ
朝は、穏やかに晴れたのに 明智平より 午後にはどんより曇り空 小田代原→戦場ヶ原と歩いたけど 動物の落し物とか 倒木の下の ゴミとか(コラッ!) おおっこれは!!と胸がトキメクようなものはなか…
自然情報
2009.11.19
木道状況
17日(火)に雪が降ったため、木道状況の問い合わせが増えています。赤沼~湯滝の木道ではほとんど解けいるため、通行には問題ありません。ただ、日陰では雪が残っており、日中でも凍っているような箇所もあります…
自然情報
2009.11.18
歌ヶ浜をさんぽ
昨日に引き続き、雪が降りました。 とはいっても このくらい。雪だってわかりますか?すぐやんでしまいました。 だけど、歌ヶ浜を歩いていると・・・ 枝に氷が! さわってみると、やっぱりツルツル…
自然情報
2009.11.16
よいしょー!
湯ノ湖で「コカナダモの除去および湖畔清掃」を行ないました。 この大きな釣り針を組み合わせたような道具を湖に投げ込んで、 よいしょー!っとヒモをたぐり寄せると、 ごそっとこんなに!! コカナダモは…
PREV
NEXT