メニュー
×
ホーム
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
企画展・催事情報
個人情報保護方針
お問い合わせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
日本語
ENGLISH
中文(繁体)
???
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
戦場ヶ原からこんにちは
イベント情報
イベント開催報告
低公害バス自然情報
奥日光
奥日光開花情報
歩道状況
お知らせ
自然情報
新・山の上からこんにちは
企画展情報
奥日光紅葉情報
自然情報
2010.04.17
4月のある日
今日は全国的に冷え込んでいるようですが 奥日光では昨日の夜から本格的に雪が降り始め 今朝は20cm以上の積雪 久しぶりの雪かきでした。 そして今朝は市内も雪。 (東武日光駅付近) やっぱり4月で…
自然情報
2010.04.16
春?冬?
今朝、博物館周辺は霧に包まれ真っ白な世界でした。 前が見えない… 雲の中にいるのかも…と思うとワクワクしたりします 霧がはれるとそこは一面霧氷! うひょ~綺麗!と叫んでしまうほどでした 近くで見るとこ…
自然情報
2010.04.15
春の便り
今日、博物館周辺では朝から雪がパラパラと降っていました。 そのような天気の中、赤沼から湯滝(戦場ヶ原、泉門池を経由)の情報収集を行ってきました。 木道の状況ですが、戦場ヶ原から泉門池までは、積雪はあり…
自然情報
2010.04.13
つぶつぶ現る!
今日は光徳沼へ行ってきました。 やっと雪が解け、まだ芽吹きがわずかに見られるくらいです。 しかし、もう生き物たちは動きだしていますよ! ほら、こんなところに↓ ちょっとまだ見にくいですね。近づ…
自然情報
2010.04.10
船上からこんにちは!
本日、中禅寺湖遊覧船の運航が再開されました! 天気も良く、日差しが暖かでした。 ですが船上に吹く風は冷たく、手がかじかむほど…(終始外に居たせいかもしれませんが) 装備には気をつけてお乗りください…
自然情報
2010.04.09
中禅寺スカイライン開通
本日、中禅寺スカイラインが開通しました。 せっかくなので、第二駐車場から半月山展望台まで登ってきました。 登山道状況は、日陰に雪が残って、こんな感じ(↓)。 こちらもやはり、登山靴のほうが安全…
自然情報
2010.04.09
足もとに目を向けよう!
今日は、湯滝から小滝、小田代橋周辺の自然情報収集を行ってきました。 まだ、雪が残っており、多いところでは30~50センチほど積もった状況でした。 木道が2本の場所では、雪が積もって木道の間が見え…
自然情報
2010.04.08
現在の西ノ湖
今日は久しぶりに西ノ湖の状況を見てきました。 まず西ノ湖入口から西ノ湖までの歩道状況ですが、雪は所々残っているものの、避けて通れる程度。全然問題はないかと思います。 ただ、多少ぬかるんでいる場所がある…
お知らせ
2010.04.04
アカゲラがきた!
日光自然博物館内の自然情報センターにアカゲラがやってきました。 とはいっても本物ではなくバードカービング(木を彫って彩色した精巧な野鳥の彫刻)のアカゲラ。 これを実際にアカゲラが子育てをしたサクラ…
2010.04.03
個性豊かな新人解説員
本日は新人解説員二人の初めての自然情報収集の日。 一緒にまだ雪の残る小田代原へと出かけてきました。 同じ場所を歩いていても、ものの見方や感じ方には個性が現れ、それぞれ色々なことを発見したり考えたりした…
PREV
NEXT