メニュー
×
ホーム
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
企画展・催事情報
個人情報保護方針
お問い合わせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
日本語
ENGLISH
中文(繁体)
???
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
戦場ヶ原からこんにちは
イベント情報
イベント開催報告
低公害バス自然情報
奥日光
奥日光開花情報
歩道状況
お知らせ
自然情報
新・山の上からこんにちは
企画展情報
奥日光紅葉情報
2010.03.30
冬か春か
写真の華厳滝は冬のような様子ですが、 実は、早朝や夕方にイワツバメが飛んでいたり 氷が解けて落ちる、ごごごっという音が頻繁に鳴り響いていたりと 春の気配があちこちにあるんです 昨日の記事でも三寒四…
2010.03.28
三寒四温
おっ、奥日光いい天気じゃない!と思った方残念でしたこれは昨日の写真 今日の奥日光は、またまた冬に逆戻り こんな天気だったのです 三寒四温とはよく言ったもので、ホントにころころ天気が変わります当然の…
2010.03.25
まだ降るなぁ
昨日の午後から降り出したのは、またも雪 梅が咲いた!なんて記事を載せたばかりの日光市内でも、ごらんのとおり雪なのです 水気が多い春の雪なので、雪かきしてない歩道はぐっちゃぐちゃ 見た目が悪く…
自然情報
2010.03.22
梅の花
東照宮に数本植えられているという「八房の梅」を見に行って来ました。 美術館の入口脇に植えられているものは、まだ一分咲き程度。これからでも、十分間に合います! この「八房の梅」、ちょっと変わっ…
お知らせ
2010.03.19
シカの有害駆除実施のお知らせ
今月の26日、8:00~16:00ごろまで(当日の天候により変更の可能性あり)の間で、シカの有害駆除が行われるそうです。 実施範囲は先月に行われた範囲と同じところで行うそうですが、場合によっては戦場ヶ…
2010.03.17
大きなのっぽのウラジロモミ
今日博物館前で、弱っていたウラジロモミが切り倒されていました。 とても大きな木なので、作業も大掛かり。 切られた幹を見ると、結構大きい!!直径が1mありそうなほど。 普段、なにげなくこのウ…
自然情報
2010.03.14
イワツバメ
マンサクが咲いたりなんだったりと、ちょっと春っぽい気分の奥日光の3月。今頃の時期になると、そろそろかなぁ?と気になってくるのが華厳滝のイワツバメ。例年3月20前後に渡来するのがパターンなので、ちょっと…
自然情報
2010.03.10
積もった積もった
昨日から降っていた雪は 博物館前でこんなに積もりました。 だいたい25cmくらいで、ふきだまりでは40~50cm! これなら、湯元ではもっと積もったんだろうな 以上、本日の積雪状況をお伝え…
自然情報
2010.03.09
本降りですよ
冬が名残惜しい方、スノーシューやスキーを楽しみたい方に朗報! 奥日光の雪は、とうとう本降りに 湯元のスノーシューコースでは、5~20センチ程が新たに積雪しかも昼ごろのことなので、もっともっと積も…
自然情報
2010.03.07
まだまだなのさ
「雪がとけて少なくなった!」「花が咲いた!!」 と、奥日光が春に向かってドンドコ突き進んでいきそうな雰囲気の記事が多かった当ブログ。 でもね、今朝からの雪で、あっという間に逆戻り!中禅寺湖(八丁出島…
PREV
NEXT